【春のセンバツ2025】横浜清陵高校野球部メンバーと出身中学!監督は?
2025/03/14
いよいよ「春のセンバツ高校野球2025(第97回選抜高校野球大会)」が開幕!
今回はその出場校の一つである、「横浜清陵高校野球部(神奈川)」についてご紹介!
春夏通じて初の甲子園出場となる高校。
21世紀枠での選出となります。
私立の強豪ひしめく神奈川で公立校として強さを見せたチーム。
一体どんな高校なのか?どんな選手がいるのか?強いのか?など気になることが多いと思います。
そこで今回は春のセンバツ高校野球2025に出場する横浜清陵高校野球部の・・・
「データ」
「メンバーと出身中学」
「背番号」
「注目選手」
などを詳しく調べて分かりやすくまとめてみました。
Ads by Google
横浜清陵高校ってどんな学校?
神奈川県立横浜清陵高等学校(かながわけんりつ よこはませいりょう こうとうがっこう)は、神奈川県横浜市南区清水ケ丘にある公立高等学校。
創立2004年の男女共学校。
2004年に神奈川県立清水ケ丘高等学校と神奈川県立大岡高等学校の再編統合により神奈川県立横浜清陵総合高等学校開校→2017年に神奈川県立横浜清陵高等学校の校名に。
主な卒業生(有名人)
立山由香里(女子ラグビーユニオン選手、7人制女子日本代表)
斉藤由貴(女優)
斎藤友佳理(バレエダンサー)
伽代子(女優、タレント、『進ぬ!電波少年』の地球防衛軍レッド役)
横尾泰輔(NHKアナウンサー)
麻生けんたろう(ラジオDJ)
大倉正章(声優)
日野由利加(声優)
落合るみ(声優、『サザエさん』の2代目中島役)
後藤輝樹(政治活動家)
鈴木健太(サッカー選手)
など
※ 神奈川県立清水ケ丘高等学校と神奈川県立大岡高等学校も含む
横浜清陵高校野球部のデータ
創部
1974年
監督
野原 慎太郎
部員数
25人
主将
山本康太くん(2年生)
甲子園出場歴
春:1回(今回を含む)
夏:0回
-------
春夏通じて初の甲子園出場となる高校。
21世紀枠での選出となります。
昨秋の県大会でベスト8。
ベスト8進出校の中で唯一の公立校。
選手間でリーダーを定め、自治会議で意見を出し合ってチームづくりを進めている点などが評価されたそうです。
強豪校がしのぎを削る大都市でも戦えるロールモデルになるのではとのこと。
監督の野原慎太郎さんは、東海大相模(神奈川)在学中に2000年センバツ優勝を経験している方。
投手力は安定感あり。
打線は小技や機動力を絡めた攻撃で得点を重ねます。
横浜清陵高校野球部のメンバーと出身中学
それでは、春のセンバツ高校野球2025に出場する横浜清陵高校野球部メンバーと、出身中学、背番号などを確認してみましょう。
※左から背番号、名前、投打、学年、出身中学校となります。
※メンバーは変更される可能性もあります。
1 内藤大維 右/左 2年 神奈川/横浜市立丸山台中
2 高山大馳 右/右 2年 神奈川/横浜市立岡津中
3 大和地悠吾 右/右 1年 神奈川/横浜市立橘中
4 進藤泰晟 右/右 2年 神奈川/川崎市立塚越中
5 秦野一颯 右/右 2年 神奈川/横浜市立希望が丘中
6 長谷川悠人 右/右 2年 神奈川/横浜市立日限山中
7 山本康太 右/右 2年 神奈川/川崎市立大師中
8 小原悠人 右/右 2年 神奈川/横浜市立岡津中
9 内田陽太 右/右 1年 神奈川/横浜市立岩崎中
10 西田豪 左/左 1年 神奈川/横浜市立洋光台第二中
11 松嶋歩 右/右 1年 神奈川/川崎市立塚越中
12 多々良頼隆 右/右 1年 神奈川/横浜市立中川中
13 太田竜暉 右/右 2年 神奈川/横浜市立鶴見中
14 二野宮颯 右/左 1年 神奈川/川崎市立井田中
15 南悠人 右/右 1年 神奈川/横浜市立谷本中
16 吉田隆也 右/左 1年 神奈川/横浜市立生麦中
17 赤塚祐斗 右/右 2年 神奈川/横浜市立小田中
18 藤原瑛斗 右/左 1年 神奈川/横浜市立生麦中
19 吉澤昴 右/左 2年 神奈川/川崎市立塚越中
20 辻亮汰 右/右 2年 神奈川/横浜市立寺尾中
注目選手
最後に横浜清陵高校野球部の注目選手を確認してみましょう。
<西田豪(1年)>
投手陣の柱。
カーブが武器の左腕です。
粘り強い投球も持ち味。
まとめ
春のセンバツ高校野球2025に出場する、「横浜清陵高校野球部(神奈川)」に関するデータや、メンバーに関する情報をご紹介させて頂きました。
春夏通じて初の甲子園出場となる高校。
21世紀枠での選出となります。
昨秋の県大会でベスト8。
ベスト8進出校の中で唯一の公立校。
選手間でリーダーを定め、自治会議で意見を出し合ってチームづくりを進めている点などが評価されたそうです。
強豪校がしのぎを削る大都市でも戦えるロールモデルになるのではとのこと。
ぜひご注目下さい!
▼こちらもチェック!