【春のセンバツ2023】智弁和歌山高校野球部メンバーと出身中学!強い?
2023/03/12
いよいよ「春のセンバツ高校野球2023(第95回記念選抜高校野球大会)」が開幕!
今回はその出場校の一つである、「智弁和歌山高校野球部(和歌山県)」についてご紹介!
春のセンバツは3年ぶり15度目の出場となる高校。
甲子園常連校である全国屈指の名門。
伝統の強打が武器。
もちろん今大会の優勝候補でもあります。
一体どんな高校なのか?どんな選手がいるのか?強いのか?など気になることが多いと思います。
そこで今回は春のセンバツ高校野球2023に出場する智弁和歌山高校野球部の・・・
「データ」
「メンバーと出身中学」
「背番号」
「注目選手」
などを詳しく調べて分かりやすくまとめてみました。
Ads by Google
目次
智弁和歌山高校ってどんな学校?
智辯学園和歌山高等学校(ちべんがくえんわかやまこうとうがっこう)とは、和歌山県和歌山市冬野にある私立高等学校。
学校法人智辯学園が設置・運営。
通称は「智弁和歌山」。
創立1978年の男女共学校。
硬式野球部は部員全員がスポーツコースに在籍しています。
「アフリカン・シンフォニー」「ジョックロック」など吹奏楽の応援は非常に有名。
主な卒業生(有名人)
・野球
宮崎充登 – 元プロ野球選手、アマチュア野球指導者、元永和商事ウイング投手コーチ
高塚信幸 – 元プロ野球選手
中谷仁 – 元プロ野球選手、アマチュア野球指導者、現同校野球部監督
喜多隆志 – 元プロ野球選手、アマチュア野球指導者、元同校野球部副部長、現興國高校野球部監督
武内晋一 – 元プロ野球選手,ヤクルト球団職員(編成部門)
嶋田好高 – 元アマチュア野球選手(紀州レンジャーズ)
橋本良平 – 元プロ野球選手
坂口真規 – 元プロ野球選手
岡田俊哉 – プロ野球選手(中日ドラゴンズ)
西川遥輝 – プロ野球選手(東北楽天ゴールデンイーグルス)
東妻勇輔 – プロ野球選手(千葉ロッテマリーンズ)
黒原拓未 – プロ野球選手(広島東洋カープ)
林晃汰 – プロ野球選手(広島東洋カープ)
東妻純平 – プロ野球選手 (横浜DeNAベイスターズ)
黒川史陽 – プロ野球選手 (東北楽天ゴールデンイーグルス)
細川凌平 – プロ野球選手(北海道日本ハムファイターズ)
小林樹斗 – プロ野球選手(広島東洋カープ)
池邉啓二 – 元社会人野球選手(JX-ENEOS)
川崎絢平 – 明豊高等学校野球部監督
・芸能
中嶋潤一郎 – ジャグラー
川口力哉 (RIKIYA) – 俳優、モデル
ZAZY – お笑い芸人
藤白りり- 教育系YouTuber、予備校講師(スタディサプリ)
栄永英幸 – テレビプロデューサー、パッション代表取締役社長
沖田総平 – アナウンサー(山口朝日放送)
野口華音 ‐ 2021年度フレキャンファイナリスト
など。
智弁和歌山高校野球部のデータ
創部
1979年
監督
中谷仁
部員数
27人
主将
青山達史くん(2年生)
甲子園出場歴
春:15回(今回を含む)
夏:26回
-------
春のセンバツは3年ぶり15度目の出場となる高校。
甲子園常連校であり、春のセンバツでは1回、夏の選手権大会では3回の優勝を誇る名門。
部員数が少ないのは1学年10人程度の体制と決まっているからだそうです。
2018年の夏まで、名将・高嶋仁さんが監督を務めていましたが勇退し、現在は後任として阪神、巨人、楽天でプレーした中谷仁さんが監督を務めています。
もちろん今大会の優勝候補でもあります。
去年の甲子園を経験しているメンバーも数名残っているのが強み。
伝統の強力打線が武器のチーム。
上位から下位まで切れ目がありませんし、長打力もあります。
もちろん今回も健在で得点力抜群!
強力打線を武器に打ち勝つ力は全国屈指。
投手陣も層が厚く安定感抜群!
智弁和歌山高校野球部のメンバーと出身中学
それでは、春のセンバツ高校野球2023に出場する智弁和歌山高校野球部メンバーと、出身中学、背番号などを確認してみましょう。
※左から背番号、名前、投打、学年、出身中学校となります。
※メンバーは変更される可能性もあります。
1 清水風太 右/左 2年 大阪•岸和田市立久米田中
2 杉本颯太 右/右 2年 和歌山•和歌山市立紀之川中
3 中塚遥翔 左/左 2年 大阪•和泉市立信太中
4 青山達史 右/右 2年 神奈•川崎市立日吉中
5 湯浅孝介 右/右 2年 和歌山•紀の川市立粉河中
6 小畑虎之介 右/左 2年 和歌山•和歌山市立河北中
7 多田羅浩大 右/左 2年 大阪•岬町立岬中
8 濱口凌輔 左/左 2年 和歌山•美浜町立松洋中
9 古井浩汰 右/右 2年 和歌山•和歌山市立河北中
10 松嶋祥斗 右/左 1年 岡山•倉敷市立福田中
11 吉川泰地 左/左 2年 和歌山•海南市立海南中
12 石橋輝星 右/右 2年 大阪•阪南市立鳥取中
13 花田悠月 右/右 1年 和歌山•有田川町立吉備中
14 高桑京士郎 右/右 1年 愛知•豊田市立豊南中
15 上田潤一郎 右/右 1年 奈良•香芝市立香芝北中
16 福永修吾 右/右 2年 大阪•大体大浪商中
17 岡田晴吾 右/右 2年 大阪•堺市立浜寺中
18 石原大聖 右/右 2年 京都•京都市立下京中
このようにベンチ入りメンバーは、関西の中学出身者が多め。
注目選手
最後に智弁和歌山高校野球部の注目選手を確認してみましょう。
<吉川泰地(2年)>
安定感抜群の技巧派左腕。
<清水風太(2年)>
最速146キロ右腕。
直球と縦のスライダーが武器。
<青山 達史(2年)>
チームを引っ張るキャプテン。
恵まれた体格の強打者。
まとめ
春のセンバツ高校野球2023(第95回記念選抜高校野球大会)に出場する、「智弁和歌山高校野球部(和歌山県)」に関するデータや、メンバーに関する情報をご紹介させて頂きました。
春のセンバツは3年ぶり15度目の出場となる高校。
甲子園常連校であり、春のセンバツでは1回、夏の選手権大会では3回の優勝を誇る名門。
もちろん今大会の優勝候補でもあります。
去年の甲子園を経験しているメンバーも数名残っているのが強み。
伝統の強力打線が武器のチーム。
投手陣も層が厚く安定感抜群!
2018年の夏まで、名将・高嶋仁さんが監督を務めていましたが勇退し、現在は後任として阪神、巨人、楽天でプレーした中谷仁さんが監督を務めています。
ぜひご注目下さい!
▼こちらもチェック!