【ウインターカップ2018】中部大学第一高校バスケ部メンバーと出身中学!身長は?
2018年12月23日(日)~29日(土)にかけて高校バスケ最高峰の大会となる・・・
”ウインターカップ2018
(第71回全国高等学校バスケットボール選手権大会)”
が武蔵野の森総合スポーツプラザで開催されます!
インターハイ、国体とともに高校バスケットボール界の三大タイトルであるこの大会は、高校最後の王座を争う大会であり高校バスケットボール界の最高峰の大会として位置付けられており、男女ともに行われるもの。
この大会に、インターハイ2位として出場する「中部大学第一高校男子バスケ部」についてご紹介!
優勝候補の一角となりそうなチーム。
果たしてどんなチームなのか?
そこで今回はウインターカップ2018の・・・
「中部大学第一高校ってどんな学校?」
「中部大学第一高校男子バスケ部のデータ」
「中部大学第一高校男子バスケ部の登録メンバーと出身中学」
「背番号」
「身長」
などをまとめてみました!
Ads by Google
中部大学第一高校ってどんな学校?
中部大学第一高等学校(ちゅうぶだいがくだいいちこうとうがっこう)とは、愛知県日進市三本木町細廻間にある私立高等学校。
設置者は学校法人中部大学。
創立1938年の男女共学校。
バスケ部以外にも、少林寺拳法部、男子ソフトボール部などが有名。
主な出身者
朱大衛 – プロ野球選手、2009年、2013年ワールドベースボールクラシック中国代表
福島新太 -プロサッカー選手
田島慎二 – プロ野球選手(中日ドラゴンズ)
張本天傑 – バスケットボール選手
宇都直輝 – バスケットボール選手
浅野公太 – ソフトボール選手(ホンダエンジニアリング)
など!
中部大学第一高校男子バスケ部のデータ
出場回数
4年連続7回目
引率責任者
西村 彩
コーチ
常田 健
アシスタントコーチ
西村 彩
マネージャー
宮原 那奈
今回が4年連続7回目の出場となります。
去年のウインターカップはベスト8、今年のインターハイでは準優勝。
特に近年ぐんぐん力をつけている印象ですね。
非常に高さのあるチーム!
高さだけではなく、機動力のある高速バスケができます。
インターハイでは、チームのエースである中村拓人選手がU-18日本代表に招集されて不在ながらも、準優勝を果たしているので、かなり強いと思います。
優勝候補の一角!
中部大学第一高校男子バスケ部の登録メンバーと出身中学
それでは、中部大学第一高校男子バスケ部の登録メンバーと出身中学、背番号、身長などを確認してみましょう。
※変更の可能性あり。
※左から、背番号、名前、学年、身長、出身中学。
4 中村 拓人 3年 184㎝ (南山)
5 青木 遥平 3年 187㎝ (岩倉南部)
6 矢澤 樹 3年 182㎝ (太平)
7 小澤 幸平 3年 195㎝ (水無瀬)
8 ブバカー ンディアィエ 3年 203㎝ (Solidalite)
9 佐藤 優光 3年 189㎝ (豊田南)
10 井戸 光邦 3年 170㎝ (神の倉)
11 仲宗根 弘 2年 186㎝ (高江洲)
12 深田 怜音 2年 185㎝ (浜松学院)
13 福富 剛志 2年 188㎝ (品野)
14 副島 光生 2年 183㎝ (新居)
15 バトゥマニ クリバリ 2年 205㎝ (mawa)
16 吉本 大心 1年 186㎝ (朝日)
17 葉山 隆誠 1年 186㎝ (浜松学院)
18 中元 優治郎 1年 188㎝ (墨江丘)
まとめ
「ウインターカップ2018(第71回全国高等学校バスケットボール選手権大会)」に、愛知県代表として出場する中部大学第一高校男子バスケ部(愛知)のメンバーや出身中学などをご紹介させて頂きました。
今回が4年連続7回目の出場。
去年のウインターカップはベスト8、今年のインターハイでは準優勝。
非常に高さとスピードのあるチーム。
エース不在でインターハイ準優勝だったので、フルメンバーならどこまで強くなるのか楽しみですね!
ぜひご注目下さい。
▼こちらもチェック!