気になる暇つぶ情報局

一般生活から芸能、スポーツ、ニュース情報など気になった時に役立ち、暇つぶしとしても使えるサイト!

【夏の甲子園2021】盛岡大付属高校野球部メンバーと出身中学!金子に注目?

      2021/08/06

本ページはプロモーションが含まれています。

いよいよ2021年8月9日(月)に、「夏の甲子園2021(第103回全国高等学校野球選手権大会)」が開幕!

今年は、各地の地方大会で波乱がたくさん起こりましたね。
そんな中を勝ち抜いてきたチームは聖地でどんな戦いを見せてくれるのか。

今回はその出場校の一つである、「盛岡大付高校野球部(岩手県)」についてご紹介!

夏の甲子園は4年ぶり11回目の出場となる高校。
「わんこそば打線」と呼ばれる強力打線が武器のチーム。

一体どんな高校なのか?どんな選手がいるのか?強いのか?など気になることが多いと思います。

そこで今回は春の夏の甲子園2021に出場する盛岡大付高校野球部の・・・

「データ」

「メンバーと出身中学」

「背番号」

「注目選手」

などを詳しく調べて分かりやすくまとめてみました。

「わんこそば打線」は必見ですよー!

Ads by Google

盛岡大付高校ってどんな学校?

盛岡大学附属高等学校(もりおかだいがくふぞくこうとうがっこう)とは、岩手県盛岡市厨川にある私立高等学校。

通称は「盛附」、「盛大附属」。
「盛岡大付」と表記されることが多いです。

創立1958年の男女共学校。

硬式野球部以外にも柔道部などが有名!

主な卒業生(有名人)
小石澤浄孝(元西武ライオンズ、福岡ダイエーホークス)
三浦翔太(元福岡ソフトバンクホークス)
伊東昂大(元広島東洋カープ)
松本裕樹(福岡ソフトバンクホークス)
比嘉賢伸(読売ジャイアンツ)
錦織新 – ハンドボール選手
山川恵里佳 – アイドル、タレント(北豊島高等学校へ転校)
類家明日香 – グラビアアイドル

など。

盛岡大付高校野球部のデータ

創部
1980年

監督
関口清治

部員数
??人

主将
田屋瑛人選手(3年生)

甲子園出場歴
春:5回
夏:11回(今回を含む)

-------

夏の甲子園は4年ぶり11回目の出場となる高校。

とにかくこのチームの魅力は強力打線!
その打線は盛岡名物「わんこそば」にちなんで、打ち始めたらヒットのおかわりが止まらない「わんこそば打線」と呼ばれています。

強力打線で毎年のように甲子園を沸かせてくれますよね。
個人的にこの「わんこそば打線」は大好きです。

今回のチームもわんこそば打線は健在で、とにかく下位打線まで切れ目がなく、どこからでも得点ができるのがチームの特長。
打線の中心は岩手大会全5試合でホームランを放った高校通算50本超えの金子くんと、高校通算60本超えの松本くん!

投手陣もエース渡辺くんを中心に安定感あり。

盛岡大付高校野球部のメンバーと出身中学

それでは、夏の甲子園2021(第103回全国高等学校野球選手権大会)に出場する盛岡大付高校野球部メンバーと、出身中学、背番号などを確認してみましょう。

※左から背番号、名前、投打、学年、出身中学校となります。
※メンバーは変更される可能性もあります。

1 渡邊翔真  右右 3年 狭山台(埼玉)
2 田屋瑛人  右右 3年 見前(岩手)
3 金子京介  右右 3年 和田(東京)
4 南早羽己  右左 3年 大正西(大阪)
5 松本龍哉  右左 3年 大東(福島)
6 佐々木一晃 右左 3年 滝沢二(岩手)
7 平内純兵  右左 3年 三沢二(青森)
8 新井流星  右右 3年 大東西(埼玉)
9 小針遼梧  右右 3年 矢吹(福島)
10 大平一真  右左 3年 勿来一(福島)
11 阿部凜叶  右右 3年 歌津(宮城)
12 大貫鉄生  右右 3年 秋保(宮城)
13 駒田隼大  右左 3年 大社(兵庫)
14 中沢舟汰  右右 2年 美里(埼玉)
15 庄司光汰  右右 3年 住吉台(宮城)
16 蝦名叶多  右右 3年 車力(青森)
17 金田塁   右左 3年 本庄西(埼玉)
18 井口敦   左左 3年 瀬谷(神奈川)

このようにベンチ入りメンバーには、県外出身者も比較的多めとなっております。

注目選手

最後に盛岡大付高校野球部の注目選手を確認してみましょう。

<金子 京介(3年)>

右のスラッガー。
高校通算50本超えの強打者で、岩手大会では全5試合でホームランを放っている注目選手。

<松本 龍哉(3年)>

左のスラッガー。
高校通算60本超えの強打者です。
中学時代から有名でした。

まとめ

夏の甲子園2021(第103回全国高等学校野球選手権大会)に出場する、「盛岡大付高校野球部(岩手県)」に関するデータや、メンバーに関する情報をご紹介させて頂きました。

夏の甲子園は4年ぶり11回目の出場となる高校。

「わんこそば打線」と呼ばれる強力打線が魅力のチーム。
その攻撃力に期待したいですね!
打線の中心は岩手大会全5試合でホームランを放った高校通算50本超えの金子くんと、高校通算60本超えの松本くん!

投手陣もエース渡辺くんを中心に安定感あり。

ぜひご注目下さい!

▼こちらもチェック!

 - スポーツ