【クラブW杯2018】レアルマドリード登録メンバー!注目選手・日程は?
2018/12/17
いよいよ日本時間2018年12月13日(木)~23日(日)に、男子サッカーのクラブ世界一決定戦となる「FIFAクラブワールドカップ2018」が開催されます!
各大陸のクラブ王者が集結し、クラブ世界一を決める大会。
さて、この大会にヨーロッパ代表として出場するのが・・・
「レアル・マドリード(スペイン)」
となります!
前々回&前回大会の王者であり、サッカーファンならこのクラブの名を知らない人はいないであろう、欧州だけではなく世界屈指の名門にして強豪クラブ。
もちろん今大会の優勝候補筆頭。
大会3連覇を狙います。
メンバーにはバロンドール受賞のクロアチア代表モドリッチなど、各国代表、それも世界レベルのスーパースターが名を連ねる銀河系軍団。
ロシアワールドカップでも活躍した選手が多数所属。
そんなレアル・マドリードが今年もクラブワールドカップに出場するという事で楽しみにしている方も多いと思います。
そこで今回はレアル・マドリードの・・・
「クラブワールドカップ2018登録メンバー」
「注目選手」
「どんなチームなのか?」
「獲得タイトル」
「クラブワールドカップ2018での日程」
などをまとめてみました。
Ads by Google
目次
レアル・マドリードとは?
まずは、レアル・マドリードってどんなクラブなのかをご紹介。
レアル・マドリードとは、スペインのマドリードをホームタウンとするクラブ。
スペイン国内のプロサッカーリーグであるリーガ・エスパニョーラに加盟する、世界最強にして世界最大の経済規模のチームのひとつです。
サッカーファンの方はもちろんのこと、そうでない方でも名前を知っているようなビッグクラブ。
創設は1902年。
ホームスタジアムは、エスタディオ・サンティアゴ・ベルナベウ(81044人収容)。
チームカラーは白。
「白い巨人」や「銀河系軍団」の愛称で親しまれています。
世界屈指の人気チームでもあり、日本でもそうですが世界中にファンがいます。
レアル・マドリードのファンはマドリディスタと呼ばれます。
本当に強くて国内・国際タイトルを数多く勝ち取っています。
メンバーは世界屈指スーパースター揃いで、各国代表選手ばかり。
ロシアワールドカップでも活躍した選手が多数所属。
クラブワールドカップへは、3年連続4回目の出場。
今大会の出場資格は、UEFAチャンピオンズリーグ2017-18優勝によるもの!
ちなみに、出場した過去3回はいずれも優勝しています。
(現在2連覇中)
過去の獲得タイトル
<国内タイトル>
プリメーラ・ディビシオン : 33回
1931-32, 1932-33, 1953-54, 1954-55, 1956-57, 1957-58, 1960-61, 1961-62, 1962-63, 1963-64, 1964-65, 1966-67, 1967-68, 1968-69, 1971-72, 1974-75, 1975-76, 1977-78, 1978-79, 1979-80, 1985-86, 1986-87, 1987-88, 1988-89, 1989-90, 1994-95, 1996-97, 2000-01, 2002-03, 2006-07, 2007-08, 2011-12, 2016-17
コパ・デル・レイ : 19回
1905, 1906, 1907, 1908, 1917, 1934, 1936, 1946, 1947, 1961-62, 1969-70, 1973-74, 1974-75, 1979-80, 1981-82, 1988-89, 1992-93, 2010-11, 2013-14
スーペルコパ・デ・エスパーニャ : 10回
1988, 1989, 1990, 1993, 1997, 2001, 2003, 2008, 2012, 2017
コパ・デ・ラ・リーガ : 1回
1984-85
<国際タイトル>
FIFAクラブワールドカップ:3回
2014, 2016, 2017
インターコンチネンタルカップ:3回
1960, 1998, 2002
スモールワールドカップ:2回
1952, 1956
UEFAチャンピオンズカップ:6回
1955-56, 1956-57, 1957-58, 1958-59, 1959-60, 1965-66
UEFAチャンピオンズリーグ:7回
1997-98, 1999-00, 2001-02, 2013-14, 2015-16, 2016-17, 2017-18
ラテン・カップ:2回
1955, 1957
UEFAカップ:2回
1984-85, 1985-86
UEFAスーパーカップ:4回
2002, 2014, 2016, 2017
コパ・イベロアメリカーナ:1回
1994
<国内タイトル(非公式大会)>
トロフェオ・サンティアゴ・ベルナベウ:27回
1981, 1983, 1984, 1985, 1987, 1989, 1991, 1994, 1995, 1996, 1997, 1998, 1999, 2000, 2003, 2005, 2006, 2007, 2008, 2009, 2010, 2011, 2012, 2013, 2015, 2016, 2017
コパ・エバ・ドゥアルテ:1回
1947
カンペオナート・レギオナル・セントロ : 22回
1904–05, 1905–06, 1906–07, 1907–08, 1912–13, 1915–16, 1916–17, 1917–18, 1919–20, 1921–22, 1922–23, 1923–24, 1925–26, 1926–27, 1928–29, 1929–30, 1930–31, 1931–32, 1932–33, 1933–34, 1934–35, 1935–36
<国際タイトル(非公式大会)>
インターナショナル・チャンピオンズ・カップ:3回
2013, 2015 (豪州), 2015 (中国)
クラブワールドカップ2018登録メンバー
それでは、「FIFA クラブワールドカップ2018」での、レアル・マドリードの登録メンバーをご紹介。
※追加・変更の可能性あり
<GK>
ケイラー・ナバス
キコ・カシージャ
ティボー・クルトワ
<DF>
ダニエル・カルバハル
ヘスス・バジェホ
セルヒオ・ラモス
ラファエル・ヴァラン
ナチョ・フェルナンデス
マルセロ
アルバロ・オドリオソラ
セルヒオ・レギロン
ハビ・サンチェス
<MF>
トニ・クロース
ルカ・モドリッチ
カゼミーロ
フェデリコ・バルベルデ
マルコス・ジョレンテ
マルコ・アセンシオ
イスコ
ダニ・セバージョス
<FW>
マリアーノ・ディアス
カリム・ベンゼマ
ギャレス・ベイル
ルーカス・バスケス
ヴィニシウス・ジュニオール
<監督>
サンティアゴ・ソラーリ
注目選手
正直、全選手が注目といってもいいレベルですが、その中でも特に注目すべき選手をご紹介。
<ギャレス・ベイル>
ウェールズ代表のストライカー。
もの凄いスピードと強力なフリーキックを持ち、得点力の高さが光ります。
<カリム・ベンゼマ>
得点を量産するストライカー。
元フランス代表の選手でもあります。
リーグでは7季連続2ケタ得点と決定力あり。
<ルカ・モドリッチ>
クロアチア代表のミッドフィルダー。
攻守に高いレベルでプレーができる中盤の選手。
試合を読む力が素晴らしいです。
ロシアワールドカップのMVPであり、今シーズンはバロンドールを獲得。
<セルヒオ・ラモス>
銀河系軍団の主将。
スペイン代表不動のセンターバック。
フィジカルやスピードがあり、高い守備力を持っている選手。
セットプレーでの競り合いにも強く、攻撃では強烈なヘディングを度々見せます。
<ヴィニシウス・ジュニオール>
神童と呼ばれる18歳の若き逸材。
ブラジル代表として各年代でプレーしている将来有望な選手です。
<マルコ・アセンシオ>
スペイン代表の若き新星。
クリスティアーノ・ロナウドの後継者として期待されている逸材。
レアル・マドリードの日程は?
気になるレアル・マドリードの試合日程ですが、日本時間2018年12月20日(木)1:30キックオフの準決勝から登場予定です。
対戦相手は、「鹿島アントラーズ(日本)VS.グアダラハラ(メキシコ)の勝者」と対戦予定。
準決勝で勝利した場合
2018年12月23日(日)1:30キックオフの決勝戦へ進みます。
準決勝で敗北した場合
2018年12月22日(土)22:30キックオフの3位決定戦へ進みます。
まとめ
「FIFA クラブワールドカップ2018」に欧州王者として出場する「レアル・マドリード」の登録メンバーや、注目選手、日程などをご紹介させて頂きました。
優勝候補筆頭の今大会ナンバーワンの人気と実力を誇るチームです。
この大会2連覇中のチームでもあります。
果たして下馬評通り優勝して3連覇するのでしょうか・・・!
それともレアル・マドリードを止めるチームは現れるのでしょうか・・・!
クリスティアーノ・ロナウドが移籍したので、その影響がどう出るのでしょうか。
とにかく世界最高峰の選手たちが見れるのは、本当に楽しみですね。
▼こちらもチェック!