【夏の甲子園2023】宇部鴻城高校野球部メンバーと出身中学!浅田に注目!
2023/08/04
いよいよ「夏の甲子園2023(第105回全国高校野球選手権記念大会)」が開幕!
今年は、各地の地方大会で波乱がたくさん起こりましたね。
そんな中を勝ち抜いてきたチームは聖地でどんな戦いを見せてくれるのか。
今回はその出場校の一つである、「宇部鴻城高校野球部(山口県)」についてご紹介!
夏の甲子園には4年ぶり3度目の出場となります!
一体どんな高校なのか?どんな選手がいるのか?強いのか?など気になることが多いと思います。
そこで今回は夏の甲子園2023に出場する宇部鴻城高校野球部の・・・
「データ」
「メンバーと出身中学」
「背番号」
「注目選手」
などを詳しく調べて分かりやすくまとめてみました。
Ads by Google
宇部鴻城高校とは?
宇部鴻城高等学校(うべこうじょうこうとうがっこう)とは、山口県宇部市大字際波字的場にある私立高校。
設置者は学校法人鴻城義塾。
創立1956年の男女共学校。
硬式野球部以外にも、サッカー部などが有名。
主な卒業生(有名人)
・文化
高山哲哉(NHKアナウンサー)
馬場良治(日本画家/日本美術院院友)
田村洋(作曲家/山口県立大学教授)
遊人(漫画家)
・スポーツ
櫛部静二(マラソンランナー/城西大学講師 兼男子駅伝部監督)
梅木蔵雄(元マラソンランナー/中国電力陸上競技部所属)
中村恵吾(元ソフトバンク・プロ野球選手)
真鍋安政(元巨人・プロ野球選手)
石川政雄(元広島・プロ野球選手)
小林敦美(元オリックス・プロ野球選手)
正木雄大(プロ野球審判員)
竹谷佳孝(プロゴルファー)
など。
宇部鴻城高校野球部のデータ
創部
1963年
監督
尾崎 公彦
部員数
??人
主将
大川快龍選手(3年生)
甲子園出場歴
春:3回
夏:3回(今回を含む)
-------
夏の甲子園には4年ぶり3度目の出場となります!
堅い守備が持ち味の守りのチーム。
しかしながら打線も爆発力あり。
ちなみに、清掃活動が宇部鴻城高校野球部の伝統で、学校正門付近の掃除を野球部が行っています。
宇部鴻城高校野球部のメンバーと出身中学
それでは、夏の甲子園2023に出場する宇部鴻城高校野球部メンバーと、出身中学、背番号などを確認してみましょう。
※左から背番号、名前、学年、投打、身長体重、出身中学校となります。
※メンバーは変更される可能性もあります。
1 浅田真樹 右/右 3年 山口/右田中
2 岡本壮矢 右/右 3年 山口/佐波中
3 岡崎遥希 右/右 3年 山口/太華中
4 原口一護 右/左 2年 山口/華陽中
5 谷口飛球 右/右 3年 山口/華西中
6 大川快龍 右/右 3年 山口/安岡中
7 岡本翔 右/右 3年 山口/室積中
8 髙本歩夢 右/左 3年 山口/末武中
9 笹木天翔 右/左 3年 山口/平生中
10 吉村凌河 右/左 3年 山口/太華中
11 松成乃馳 右/右 2年 山口/柳井中
12 大坪幹太 右/右 3年 福岡/元岡中
13 小林直也 左/左 3年 山口/高千帆中
14 礒川健介 右/左 3年 山口/大道中
15 有川壱瑳 右/右 2年 山口/厚南中
16 小畑亜聖 右/右 3年 山口/大内中
17 板橋蒼 右/右 3年 山口/下関菊川中
18 山口明士 右/右 3年 福岡/元岡中
19 森岡淳 右/右 2年 山口/豊洋中
20 中原幹太 右/右 3年 山口/大内中
このようにベンチ入りメンバーは、山口県の中学出身者が多め。
注目選手
最後に宇部鴻城高校野球部の注目選手を確認してみましょう。
<浅田真樹(3年)>
小柄なサイドスロー右腕。
多彩な変化球を操る技巧派。
<大川快龍(3年)>
チームを引っ張るキャプテン。
1番ショートの選手で、堅い守備が魅力。
まとめ
夏の甲子園2023(第105回全国高校野球選手権記念大会)に出場する「宇部鴻城高校野球部(山口県)」に関するデータや、メンバーに関する情報をご紹介させて頂きました。
夏の甲子園には4年ぶり3度目の出場となります!
堅い守備が持ち味の守りのチーム。
しかしながら打線も爆発力あり。
ぜひご注目下さい。
▼こちらもチェック!