【CL2016-17】ユヴェントスVSセビージャのスタメンと結果は?清武は出場したのか?
チャンピオンズリーグ2016-17のグループステージ第1節が、日本時間2016年9月15日(木)に行われました。
今回はグループHの「ユヴェントス(イタリア)VS.セビージャFC(スペイン)」をピックアップ。
セビージャといえば、そうです。
日本代表・清武弘嗣選手の所属するクラブ。
EL3連覇を果たした強豪ではありますが、相手はイタリア・セリエAの王者・ユヴェントス!
初戦にいきなり好カードが来ましたね♪
「両チームのスタメン」
「試合経過&結果」
を分かりやすくまとめてみました。
果たして清武弘嗣選手は出場したのか・・・!
※セビージャは「セビリア」と表記されることもあるチームです。
Ads by Google
目次
対戦カードと試合会場
対戦カードは・・・
ユヴェントス(イタリア)
VS.
セビージャFC(スペイン)
試合日時は・・・
日本時間2016年9月15日03:45キックオフ
試合会場は・・・
ユヴェントス・スタジアム
(ユヴェントスのホーム)
ユヴェントスのスタメン
※左から背番号、名前
スターティングメンバー
GK
1 ジャンルイジ・ブッフォン
DF
3 ジョルジョ・キエッリーニ
15 アンドレア・バルザリ
19 レオナルド・ボヌッチ
MF
6 サミ・ケディラ
18 マリオ・レミナ
22 クワンド・アサモア
23 ダニエウ・アウヴェス
33 パトリス・エヴラ
FW
9 ゴンサロ・イグアイン
21 パウル・ディバラ
さすがイタリア・セリエAの王者。
イグアインやブッフォンなど世界的な選手がスタメンに名を連ねましたね。
ベンチ入りメンバー
GK
25 ノルベルト・ネト
DF
4 メフディ・ベナティア
12 アレックス・サンドロ
MF
5 ミラレム・ピャニッチ
7 フアン・クアドラド
FW
17 マリオ・マンジュキッチ
20 マルコ・ピアツァ
セビージャFCのスタメン
※左から背番号、名前
スターティングメンバー
GK
1 セルジオ・リコ
DF
18 セルヒオ・エスクデロ
21 ニコラ・パレハ
23 アディル・ラミ
24 ガブリエル・メルカド
MF
4 マティアス・クラネビッター
8 ビセンテ・イボラ
15 スティーヴン・ヌゾンジ
FW
17 パブロ・サラビア
20 ヴィトロ
22 フランコ・バスケス
清武弘嗣選手は残念ながらベンチスタート。
出場機会はあるのか・・・
ベンチ入りメンバー
GK
25 サルヴァトーレ・シリグ
DF
3 マリアーノ
6 ダニエル・カリッソ
MF
11 ホアキン・コレア
14 清武弘嗣
19 パウロ・エンリケ・ガンソ
FW
9 ルーカス・ダリオ・ビエット
試合詳細
それでは、「ユヴェントス(イタリア)VS.セビージャFC(スペイン)」の試合を振り返ってみましょう。
清武弘嗣選手は残念ながらベンチスタートとなってしまいましたが、相手にとって不足なしの好カード!
ちなみにこの両クラブは昨シーズンもグループリーグで対戦していて、1勝1敗でともにホームチームが勝利しています。
ユヴェントスは、サミ・ケディラがゴールに襲いかかりますが、なかなかゴールを決められません。
その後もホームのユヴェントスペースで試合は進みますが、スコアレスドローの0-0で前半を折り返します。
後半もほぼユヴェントスがボールを支配して攻勢に出ますが、なかなかゴールが決まらない時間が続きます。
結局、セビージャを崩しきれないままホームで手痛い0-0の引き分けに終わりました。
なお、日本代表・清武弘嗣選手の出場機会はありませんでした。
試合結果
ユヴェントス0-0セビージャFC
スコアレスドロー。
ユヴェントスは15本のシュートを放ちながらも、セビージャを崩せず、両者勝ち点1を獲得。
ユヴェントス側からすればホームなのでもったいない引き分けで、セビージャ側からすればアウェイでしかもユーヴェ相手に引き分けは上出来の結果でしょう。
清武弘嗣選手の出番がなかったのが寂しいですが、CL初戦はまずまずのスタートを切ったと思います。
得点者
なし
↓グループステージ暫定順位表はこちら!