気になる暇つぶ情報局

一般生活から芸能、スポーツ、ニュース情報など気になった時に役立ち、暇つぶしとしても使えるサイト!

【強化試合】「阪神VS侍ジャパン」のスタメン・結果!出場成績一覧!

   

本ページはプロモーションが含まれています。

さて、いよいよ野球の国際大会である、”WBC2017(第4回ワールド・ベースボール・クラシック)”の開幕が近づいてきましたね。

そして2017年3月3日(金)に、日本代表・侍ジャパンは阪神タイガースとWBC強化試合を行いました。

果たしてどのような結果となったのか・・・!

という事で今回は2017年3月3日(金)に行われたWBC強化試合「阪神タイガースVS.侍ジャパン」の・・・

「スタメン」

「試合経過・詳細」

「試合結果」

「出場成績一覧」

などをまとめてみました。

Ads by Google

両チームのスタメン

まずは、この試合の両チームのスターティングメンバーを確認してみましょう。

阪神タイガース

1番 DH 北條史也
2番 左 髙山 俊
3番 遊 鳥谷 敬
4番 一 原口文仁
5番 中 中谷将大
6番 二 上本博紀
7番 三 大山悠輔
8番 捕 梅野隆太郎
9番 右 板山祐太郎

先発ピッチャーはメッセンジャー投手!

侍ジャパン

1番 中 青木宣親
2番 二 菊池涼介
3番 遊 坂本勇人
4番 左 筒香嘉智
5番 一 中田 翔
6番 DH 山田哲人
7番 右 鈴木誠也
8番 三 松田宣浩
9番 捕 小林誠司

先発ピッチャーは武田翔太投手!

試合経過・詳細

それでは、2017年3月3日(金)に行われたWBC強化試合「阪神タイガースVS.侍ジャパン」の試合を振り返ってみましょう。

試合が動いた場面をピックアップしてご紹介。

1回の裏
タイガースは北條選手のヒット、高山選手の2ベースでノーアウト2、3塁とすると、3番鳥谷選手は凡退しますが、原口選手のショートゴロの間に3塁ランナーが生還。
1点を先制します。
(阪神1-0侍ジャパン)

2回の裏
タイガースは上本選手が四球を選び、続くドラフト1位ルーキー大山選手が三塁線を破る2ベースを放ち、ノーアウト2、3塁のチャンスを作ると、梅野選手は凡退しますが、板山選手がインコースを上手く捌き、追加点となるライトへ2点タイムリー2ベース。
(阪神3-0侍ジャパン)

その後試合はスコアが動かず。
侍ジャパンはタイガースの先発メッセンジャー投手と2番手岩貞投手を攻略できず0行進。

7回の表
侍ジャパンは、タイガース3番手のメンデス投手から、中田翔選手がレフトへ特大のソロホームランを放ち、ようやく反撃開始。
(阪神3-1侍ジャパン)

8回の表
侍ジャパンは、タイガース4番手のマテオ投手を攻めます。
先頭の代打田中選手がセンター前ヒットを放つと、続く秋山選手はデッドボール。
そして青木選手はセカンドゴロの進塁打を放ち、1アウト2、3塁のチャンスを作ります。

ここで菊池選手のピッチャーゴロの間に3塁ランナーが生還し1点を返しますが、反撃は1点止まり。
(阪神3-2侍ジャパン)

8回の裏
岡田投手がマウンドへ。
先頭の鳥谷選手を抑え、ワンポイントリリーフ。

続いてマウンドへ上がったのは秋吉投手。
しかし、原口選手にレフト前ヒットをあびると、ドラフト5位ルーキー糸原選手に右中間を破られるタイムリー2ベースを浴びて、タイガースが再び突き放します。
(阪神4-2侍ジャパン)

9回の表
タイガースのマウンドにはドリス投手。

侍ジャパンを三者凡退に抑えゲームセット。

試合結果

阪神4-2侍ジャパン

勝利投手
メッセンジャー

敗戦投手
武田

セーブ
ドリス

本塁打
阪神:なし
侍ジャパン:中田(7回表ソロ)

バッテリー
阪神:メッセンジャー、岩貞、メンデス、マテオ、ドリス – 梅野
侍ジャパン:武田、牧田、平野、増井、松井、岡田、秋吉 – 小林、大野

出場成績一覧

両チームの投打の出場成績を確認してみましょう。

阪神タイガース

投手

メッセンジャー 3回 球数35 被安打1 四死球0 奪三振2 失点0
岩貞祐太 3回 球数48 被安打3 四死球0 奪三振2 失点0
メンデス 1回 球数19 被安打2 四死球0 奪三振1 失点1
マテオ 1回 球数16 被安打1 四死球1 奪三振0 失点1
ドリス 1回 球数9 被安打0 四死球0 奪三振0 失点0

野手

北條史也 3打数 2安打 0打点 1四死球 1三振
髙山 俊 3打数 1安打 0打点 1四死球 2三振
鳥谷 敬 4打数 0安打 0打点 0四死球 1三振
俊介 打席なし
原口文仁 4打数 1安打 1打点 0四死球 1三振
荒木郁也 打席なし
中谷将大 4打数 0安打 0打点 0四死球 1三振
上本博紀 2打数 1安打 0打点 1四死球 0三振
糸原健斗 1打数 1安打 1打点 0四死球 0三振
大山悠輔 4打数 1安打 0打点0 四死球 2三振
梅野隆太郎 3打数 0安打 0打点 0四死球 0三振
板山祐太郎 2打数 1安打 2打点 0四死球 0三振
江越大賀 1打数 1安打 0打点 0四死球 0三振

侍ジャパン

投手

武田翔太 2回 球数53 被安打4 四死球2 奪三振1 失点3
牧田和久 2回 球数21 被安打0 四死球0 奪三振1 失点0
平野佳寿 1回 球数14 被安打1 四死球0 奪三振3 失点0
増井浩俊 1回 球数11 被安打0 四死球0 奪三振1 失点0
松井裕樹 1回 球数18 被安打1 四死球1 奪三振1 失点0
岡田俊哉 1/3回 球数2 被安打0 四死球0 奪三振0 失点0
秋吉 亮 2/3回 球数12 被安打2 四死球0 奪三振1 失点1

野手

青木宣親 4打数 1安打 0打点 0四死球 0三振
大野奨太 打席なし
菊池涼介 4打数 0安打 1打点 0四死球 0三振
坂本勇人 4打数 1安打 0打点 0四死球 0三振
筒香嘉智 3打数 0安打 0打点 0四死球 2三振
平田良介 1打数 0安打 0打点 0四死球 0三振
中田 翔 4打数 1安打 1本塁打 1打点 0四死球 0三振
山田哲人 4打数 2安打 0打点 0四死球 1三振
鈴木誠也 3打数 0安打 0打点 0四死球 0三振
松田宣浩 2打数 1安打 0打点 0四死球 0三振
田中広輔 1打数 1安打 0打点 0四死球 0三振
小林誠司 2打数 0安打 0打点 0四死球 2三振
秋山翔吾 0打数 0安打 0打点 1四死球 0三振

まとめ

2017年3月3日(金)に行われたWBC強化試合「阪神タイガースVS.侍ジャパン」のスタメンや試合結果、出場成績一覧などをご紹介させて頂きました。

試合は阪神4-2侍ジャパンとなりました。

まずはタイガースは、メッセンジャーと岩貞投手は上々の出来でしたね。
先発はリーグ屈指の強さを誇るだけあります。
メンデスとマテオが失点したので、やはりリリーフが課題です。

打線の方は非常に若手がバットをよく振れてるなと感じました。
新人である大山選手と糸原選手にも1本出たのは良かったと思います。
大山選手は守備が上手いですよね。特にスローイングが綺麗で、守備は一軍クラスかもしれません。

とにかく勝利したタイガース側は、若虎が躍動し収穫の多い試合でした。

逆に敗北した侍ジャパンは不安の残る内容でしたね・・・課題が多いです・・・
まず武田投手の出来が悪すぎました。
本番では先発として計算しているだけに心配です。

2番手以降に投げた投手は秋吉投手が失点しましたが、全体的に非常に良い出来だったと思います。
特に平野投手はフォークがキレキレで凄かったです。

打線の方はやはり本調子ではない選手が多くて心配です。
タイガース側の投手が良かったのもありますが、全然点が取れませんね。

そんな中でも山田選手が2安打、中田選手に一発が出たのは収穫だったと思います。

もう本番まで時間がありませんので、なんとか調子を上げて欲しいですね。

 - スポーツ , , ,