【カニにつける調味料・タレ】おいしくて合うものは何?相性が良いのは?
今年も寒くなってきて、冬が近づいてきましたね!
こんな季節に食べたくなるのはやはり・・・
「カニ(蟹)」
ですよね!!!
旨み&甘みのあるプリプリの身に、濃厚なカニ味噌も絶品な高級食材。
かにすき、カニしゃぶ、カニ天ぷら、焼きガニ、カニ飯、カニグラタン、カニ刺しなど冬の贅沢料理ですね。
家族で食べるのもいいですし、子供さんも喜びます。
また、お歳暮などの贈答品にもオススメ!
そんなカニですが、大きな店舗ならまだしも、なかなかスーパーなどで売っていないことが多くないでしょうか?
売っていても冷凍の小さいものだったり、種類が少なかったり、そもそも売っていない・・・というパターンが多いはず。
「カニはどこで買えばいいの・・・」と困ってしまいがち。
そんな方々にオススメなのが・・・
”インターネット通販でのお取り寄せ”
です!!!
これがかなり便利です!
安いですし種類も多く、宅配便で届けてくれるので持って帰るのが重たいという悩みも解決。
さらに、姿のまま購入もできますし、むき身であるポーションやカット済みなどの商品も多く、食べるのが面倒なカニが簡単に食べられる状態で購入も可能性です。
注文も簡単なので、最近はカニをネットで購入する人がほとんど!
そこで今回は・・・
「カニのおいしい調理法」
「カニにつけるよく合う調味料・タレ」
「人気のカニお取り寄せサイト」
などをまとめてみました!
Ads by Google
主なカニの種類
日本でよく食べられている主なカニの種類や特徴を確認してみましょう!
カニ選びの参考になれば♪
<本ズワイガニ>
カニの王道であり、とにかく迷ったらコレ!
カニの旨みが楽しめ、身は絶品、カニ味噌も食べられます。
人気で絶品な割にリーズナブルな価格で購入できると思います。
水揚げされた地域によって呼び名が変わります。越前ガニ、松葉ガニ、間人ガニなど。
<たらば蟹>
大きくて太い足にさっぱりとしたプリプリの身が詰まっており、この身を食べるのがメイン。
基本的にカニ味噌は食べられません。
ちょっと値段は高め。
<紅ズワイガニ>
ズワイガニと比べると値段が安め。
身入りが少なくて水分が多いですが、身が甘くておいしいです。
茹でる前から色が赤っぽい。
<毛蟹>
毛の生えた独特の見た目。
やはり毛蟹は濃厚でコクのあるカニ味噌が最強です!
身も甘くて旨みたっぷり。
<花咲ガニ>
ロシア沖から根室海域にしか生息しない希少なカニ。
独特の食感で濃厚かつ繊細な味わいが特徴です。
良い出汁が出るので、汁物にするのもおすすめ!
<ワタリガニ>
ガザミなどとも呼ばれる少し小さめのカニ。
韓国料理のケジャンで有名。
茹でたり蒸して食べることも多いです。
旨味甘みが強い。
カニのおいしい調理法
カニのおいしい食べ方はどんな調理法なのか?
<茹でる>
こちらは定番ですよね。
すでにボイルしてから冷凍されている商品も多いので、そういったものは解凍してそのまま食べてもおいしいです。
<刺身>
とにかく甘みが抜群!
とろとろしていておいしいです。
カニ刺しをカニ味噌甲羅焼きにつけて食べるのは贅沢で絶品。
※ただし生で食べてOKの鮮度の良いカニに限る(食中毒に注意)
<焼く>
焼くと甘み旨味が非常に際立ちます。
さらに香ばしさもプラスされ抜群のおいしさ。
バター焼きなんかは抜群の旨さです。
<煮る>
お鍋にして煮るとおいしい出汁が出て、シメの雑炊は絶品です。
さっとしゃぶしゃぶして食べるのもおいしいです。
<蒸す>
カニの旨味を閉じ込められ、ホクホクでおいしいです。
<揚げる>
から揚げや天ぷらにしてもおいしいです。
甘み旨味が際立ちます。
カニにつけるよく合う調味料・タレ!何をつけて食べる?
それでは、カニは何をつけて食べるのがおいしいのか?
カニによく合う調味料・タレ一覧をご紹介!
<何もつけずにそのまま>
カニは旨味と甘みが非常に強い食べ物なので、何もつけずにそのまま食べるのが一番オススメ。
特に塩ゆでしてあるカニはそのままがおいしいと思います。
<ポン酢>
定番ですよね!どんな調理法にも合います。
特にお鍋には相性抜群。
<カニ酢>
こちらも定番で相性抜群ですよね。
市販の物でも十分ですし、酢、しょうゆ、みりん、砂糖、白だしを煮立たせたら簡単に手作りも出来ます!
<しょうゆ>
特にカニ刺しによく合います。
わさび醤油でもOK。
<マヨネーズ>
何につけてもおいしいマヨネーズですが、カニにもよく合います。
サラダ風味でおいしく食べれます。
<カニ味噌>
ちょっと贅沢ですが相性抜群。
濃厚なカニ味噌のコクがたまりません。
カニ刺しをカニ味噌甲羅焼きにつけて食べるのが定番ですよね。
<バター>
実はカニとバターの相性抜群。
焼きガニに非常によく合います。
<レモン汁>
さっぱりしていて、あっさりと食べれます。
<岩塩>
こちらもさっぱりあっさりと食べたい方にオススメ。
<からし>
ツーンとした辛さがよく合います。
からしマヨネーズにするとさらにおいしいです。
<味噌>
こちらも意外とよく合います。
和風な味付けに。
<柚子胡椒>
辛みが効いてよく合います。
人気のカニお取り寄せサイト
色んな調理法や調味料でおいしさ無限大のカニですが、大きな店舗ならまだしも、なかなかスーパーなどで売っていないことが多くないでしょうか?
売っていても冷凍の小さいものだったり、種類が少なかったり、そもそも売っていない・・・というパターンが多いはず。
「カニはどこで買えばいいの・・・」と困ってしまいがち。
そんな方々にオススメなのが”インターネット通販でのお取り寄せ”です!!!
これがかなり便利です!
安いですし種類も多く、宅配便で届けてくれるので持って帰るのが重たいという悩みも解決。
さらに、姿のまま購入もできますし、むき身であるポーションやカット済みなどの商品も多く、食べるのが面倒なカニが簡単に食べられる状態で購入も可能性です。
注文も簡単なので、最近はカニをネットで購入する人がほとんど!
では、人気のカニお取り寄せサイトをご紹介!
<かに本舗>
国内最大級のカニ通販ショップ!
非常に利用者の多い人気サイトであり、超お買い得価格でカニが購入できます。
▶かに本舗
様々なセットを取り揃えており、商品の種類がかなり豊富。
商品の質・味も良く、満足度も高いです!大きなサイズの商品もあるのでたっぷりカニの身を堪能出来ます。
特に生ズワイガニはオススメ!刺身用もありますよー♪
※注文はこちらから!
▶かに本舗
注意事項
・混雑時や注文殺到時はお届けまで待たされる可能性もありますので、お届け日の確認して、お早めのご購入をオススメします。
・必ず各ショップのホームページで料金や商品の詳細、支払い方法などをしっかりとご確認の上ご購入下さい。
・記載している情報は記事更新時のものなのでご注意下さい。
・ご利用は全て自己責任でお願い致します。
まとめ
カニにつけるよく合う調味料・タレ・調理法などをご紹介させて頂きました。
何もつけずにそのまま食べてもおいしいですし、様々な調味料によく合います。
さらに色んな調理方法で楽しめる絶品高級食材!
カニを買うなら、「カニ通販専門サイト」で購入するのがオススメ!
安く買えますし、大量購入したい方にオススメです。
国内最大級のカニ通販ショップである・・・
▶かに本舗
で買うのがオススメ!
様々な種類のカニがリーズナブルな価格で買えますし、姿のままでも買えますし、食べるのが楽なむき身やカット済み商品もあります。
ぜひ今年の冬は家族、友人、恋人などとカニを食べましょう!
ご馳走なので子供さんも喜ぶはずです!
もちろん一人で贅沢するのもアリ!
また、お歳暮などのギフトにも喜ばれると思いますので、大切な方へ贈るのもいいですね♪
売り切れや予約で待たされる前にぜひ!
お早めのご注文が良いかと!