気になる暇つぶ情報局

一般生活から芸能、スポーツ、ニュース情報など気になった時に役立ち、暇つぶしとしても使えるサイト!

【アジア競技大会2018】バドミントンの日本代表メンバー&テレビ放送予定!

      2018/08/17

本ページはプロモーションが含まれています。

2018年8月18日(土)~9月2日(日)にかけて・・・

「アジア競技大会2018」

がインドネシア・ジャカルタで開催されます!

アジアの国々のための総合競技大会で、アジア版オリンピックとも呼ばれる大会。
当然、2020年東京オリンピックの代表候補選手も数多く出場し、この大会に出場している選手の中からメダリストも多数出ると思われます。
ある意味、オリンピックの前哨戦とも言える戦い。

今回は大会で行われる競技のひとつである・・・

「バドミントン」

についてご紹介!!!

日本代表は、先日行われた世界バドミントンでは、金メダル2個を含む史上最多6個のメダルを獲得。
2020年東京オリンピックで金メダル獲得が期待される競技のひとつ。
日本はかなり強いのではないかと思います。

今大会もメダル獲得の期待がかかります。

さて、ここで気になるのは”アジア競技大会2018バドミントンの詳細と視聴方法”ですよね!

そこで今回はアジア競技大会2018バドミントンの・・・

「実施種目」

「日程(スケジュール)」

「日本代表メンバー」

「テレビ放送・中継予定」

「インターネットライブ配信予定」

などをまとめてみました!

Ads by Google

実施種目

まずは、バドミントンの実施種目を確認してみましょう!

男子3種目

シングルス
ダブルス
団体

女子3種目

シングルス
ダブルス
団体

混合1種目

ダズルス

仕組み・ルール

<ルール>
・1試合3ゲームの2ゲーム先取制。1ゲーム21点先取のラリーポイント制。ともに20点以上の場合は2点差または30点先取となります。
・個人、団体ともトーナメント方式です。3位決定戦は行わず、準決勝の敗者が3位になります

<団体戦>
・団体戦はトーナメント戦。1位、2位、3位(3位決定戦はなし)を決定する。
・シードの数は世界バドミントン連盟(BWF)の規定に従い、ミニマムのシード数は4。

<個人戦>
・個人戦はトーナメント戦。1位、2位、3位(3位決定戦)を決める。
・シードの数は世界バドミントン連盟(BWF)の規定に従い、ミニマムのシード数は8。

日程(スケジュール)

※日本時間

2018年8月19日(日)

11:00 女子団体 ラウンド16
16:00 女子団体 ラウンド16
21:00 男子団体 ラウンド16

2018年8月20日(月)

11:00 男子団体 ラウンド16
16:00 女子団体 準々決勝
21:00 男子団体 準々決勝

2018年8月21日(火)

14:00 女子団体 準決勝
20:00 男子団体 準決勝

2018年8月22日(水)

14:00 女子団体 決勝
20:00 男子団体 決勝

2018年8月23日(木)

14:00 男子シングルス ラウンド64
20:00 男子シングルス ラウンド64
20:00 混合ダブルス ラウンド32
20:00 女子ダブルス ラウンド32

2018年8月24日(金)

14:00 女子シングルス ラウンド32
14:00 男子ダブルス ラウンド32
14:00 女子ダブルス ラウンド16
20:00 男子シングルス ラウンド32
20:00 女子シングルス ラウンド32
20:00 混合ダブルス ラウンド16

2018年8月25日(土)

15:00 女子シングルス ラウンド16
15:00 男子ダブルス ラウンド16
20:00 女子ダブルス 準々決勝
20:00 男子シングルス ラウンド16
20:00 女子シングルス ラウンド16

2018年8月26日(日)

15:00 女子ダブルス 準決勝
15:00 女子シングルス 準々決勝
15:00 男子ダブルス 準々決勝
15:00 混合ダブルス 準々決勝

2018年8月27日(月)

15:00 男子シングルス 準々決勝
15:00 女子シングルス 準々決勝
15:00 混合ダブルス 準決勝
15:00 男子ダブルス 準決勝
20:00 女子シングルス 準決勝
20:00 混合ダブルス 決勝
20:00 女子ダブルス 決勝
20:00 男子シングルス 準決勝

2018年8月28日(火)

14:00 混合ダブルス 決勝
14:00 女子シングルス 決勝
14:00 男子シングルス 決勝

日本代表メンバー

この大会に出場するバドミントン日本代表メンバーを確認してみましょう!

男子

桃田 賢斗(東日本電信電話株式会社)
西本 拳太(トナミ運輸株式会社)
武下 利一(トナミ運輸株式会社)
常山 幹太(トナミ運輸株式会社)
園田 啓悟(トナミ運輸株式会社)
嘉村 健士(トナミ運輸株式会社)
井上 拓斗(日本ユニシス株式会社)
金子 祐樹(日本ユニシス株式会社)
渡辺 勇大(日本ユニシス株式会社)
保木 卓郎(トナミ運輸株式会社)

女子

山口 茜(株式会社再春館製薬所)
奥原 希望(日本ユニシス株式会社)
佐藤 冴香(ヨネックス株式会社)
大堀 彩(トナミ運輸株式会社)
髙橋 礼華(日本ユニシス株式会社)
松友 美佐紀(日本ユニシス株式会社)
福島 由紀(株式会社とりぱん)
廣田 彩花(株式会社とりぱん)
東野 有紗(日本ユニシス株式会社)
米元 小春(株式会社北都銀行)

テレビ放送・中継予定

それでは、この競技の視聴方法を確認してみましょう!
まずはテレビから!

※追加・変更の可能性あり。

TBS系列地上波

8/19 よる7時〜
男女団体 ベスト16

8/20 ごご6時30分〜、よる7時〜
男女団体 ベスト16

8/21 ごご6時30分〜、よる7時〜
男女団体 準々決勝・準決勝

8/21 ごご6時30分〜、よる7時〜
女子団体 決勝

8/25 ごご6時30分〜、よる7時〜
女子単ベスト16・男子複ベスト16、

8/25 よる11時15分〜
女子複 準々決勝・男子単ベスト16・女子単ベスト16

8/26 ごご6時30分〜、よる7時〜
女子単・男子複・女子複 準々決勝

8/27 ごご6時30分〜、よる7時〜
男子単・女子単QF・男子複・混合SF、

8/27 よる11時10分〜
男子単・女子単SF・女子複 決勝

8/28 ごご6時30分〜、よる7時〜
男子単・女子単・男子複 決勝、

8/28 よる11時10分〜
男子単・女子単・男子複 決勝

BS-TBS

8/23(木)よる11:00~深夜0:00
男子シングルス/女子ダブルス ほか

インターネットライブ配信

この競技のインターネットライブ配信を確認してみましょう!

調べてみましたが、残念ながら現時点では見つかりませんでした。
おそらくネット配信は無しかな?と思われます。

注意事項

・インターネットライブ配信の場合、通信費は自己負担となります。
・日程や放送&配信スケジュールなどは、お間違えの無いようにご自身でもしっかりとご確認下さい。
・ご利用は全て自己責任でお願いします。

まとめ

アジア競技大会2018バドミントン競技の詳細と視聴方法などをご紹介させて頂きました。

2020年の東京オリンピックでもメダル獲得が期待される競技で、日本代表は世界でも屈指の強さ

視聴方法をまとめると・・・

テレビ
TBS系列地上波
BS-TBS

インターネット
無し?

このようになります!

日本代表のメダル獲得の可能性が非常に高い競技なのでぜひお見逃しなく!

 - スポーツ ,