【クラブワールドカップ2018】アル・アインの登録メンバー!塩谷は?
いよいよ日本時間2018年12月13日(木)~23日(日)に、男子サッカーのクラブ世界一決定戦となる「FIFAクラブワールドカップ2018」が開催されます!
各大陸のクラブ王者が集結し、クラブ世界一を決める大会。
さて、この大会に開催国代表として出場するのが・・・
「アル・アイン(UAE)」
となります!
今年も、UAE(アラブ首長国連邦)での開催となりますので、アラビアン・ガルフ・リーグ(UAE国内リーグ)の王者であるこのアル・アインが開催国代表として出場!
初出場となりますが、どんなクラブなのか?誰がいるのか?など気になるところ。
なんと元サンフレッチェ広島の塩谷司選手がいるんです!
さらに元鹿島アントラーズのカイオも!
そこで今回はこのアル・アインの・・・
「クラブワールドカップ2018登録メンバー」
「注目選手」
「どんなチームなのか?」
などをまとめてみました。
Ads by Google
目次
アル・アインFCとは?
アル・アインFCとは、アラブ首長国連邦の首長国アブダビの都市アル・アインをホームタウンとする、UAEプロサッカーリーグ(アラビアン・ガルフ・リーグ)に加盟するプロサッカークラブ。
2003年にAFCチャンピオンズリーグを制したこともあるUAEの強豪。
国内リーグ最多優勝を誇ります。
チーム名及び本拠地名の「アイン」とはアラビア語で「泉」の意であり、この地がオアシス都市だったことに由来。
出場
初出場
出場資格
アラビアン・ガルフ・リーグ2017-18 優勝(開催国枠)
ホームタウン
アル・アイン
創設
1968年
ホームスタジアム
ハッザーア・ビン・ザーイド・スタジアム
チームカラー
白・紫
主な獲得タイトル
<国内タイトル>
リーグ:13回
1976/77, 1980/81, 1983/84, 1992/93, 1997/98, 1999/2000, 2001/02, 2002/03, 2003/04, 2011/12, 2012/13,2014/15,2017/18
プレジデントカップ:6回
1998/99, 2000/01, 2004/05, 2005/06, 2008/09,2013/14
スーパーカップ:4回
1995, 2003, 2009, 2012
UAE FAカップ:3回
1992, 2004, 2006
<国際タイトル>
GCCチャンピオンズリーグ:1回
2001
AFCチャンピオンズリーグ:1回
2003
クラブワールドカップ2018登録メンバー
それでは、「FIFA クラブワールドカップ2018」での、アル・アインの登録メンバーをご紹介。
※追加・変更の可能性あり
<GK>
1 モハメド・ブサンダ
12 ハマド・アル・マンスーリ
17 ハーリド・イーサ
<DF>
5 イスマイル・アハマド
14 モハメド・ファイズ
19 モハナド・サレム
23 モハメド・アフメド
44 サイード・ジュマ
<MF>
3 トンゴ・ドゥンビア
6 アミール・アブドゥラフマン
7 カイオ
11 バンダル・アル・アフバビ
13 アハメド・バルマン
16 モハメド・アブドゥラフマン
18 イブラヒム・ディアキ
28 スレイマン・ナーセル
30 モハメド・ハルファン
33 塩谷司
43 ラヤン・ヤスラム
74 フセイン・エル・シャハト
88 ヤフヤ・ナディル
<FW>
9 マルクス・ベリ
99 ジャマル・マロウフ
<監督>
ゾラン・マミッチ
注目選手は?
注目選手を確認してみましょう。
<塩谷司>
2017年までサンフレッチェ広島でプレー。
日本代表にも選出された経験があり、リオデジャネイロオリンピックではオーバーエイジ枠で代表入り。
攻撃的なサイドバックで、スピードがあり、ボール奪取能力も高い選手です。
<マルクス・ベリ>
スウェーデン代表のストライカー。
ロシアワールドカップにも主力として出場していました。
非常に得点力の高い選手であり、昨シーズンのリーグ得点王です。
<カイオ>
ブラジル出身ですが、千葉国際高等学校へ留学し、その後は鹿島アントラーズでプレー。
日本でもお馴染みの選手ですよね。
スピードと決定力のある攻撃的な選手。
まとめ
「FIFA クラブワールドカップ2018」に出場する、開催国代表アル・アイン(UAE)というクラブについてご紹介させて頂きました。
今回が初出場となる、UAE国内リーグの王者。
2003年にAFCチャンピオンズリーグを制したこともあるUAEの強豪。
国内リーグ最多優勝を誇ります。
登録メンバーには、現役スウェーデン代表のマルクス・ベリや、元サンフレッチェ広島の塩谷司選手、元鹿島アントラーズのカイオなどもいます!
もちろんUAE代表メンバーもいますので、なかなか強いと思います。
今大会では、開幕戦でオセアニア王者・オークランド・シティFC(ニュージーランド)と対戦。
▼こちらもチェック!