【セ・リーグ】「巨人×横浜」CSファーストステージの日程と予想は?
ついに2016年シーズンのプロ野球も残りわずかとなりました。
セリーグは4位5位を除き、全ての順位が9月28日(水)に確定。
優勝は広島東洋カープでしたが、もつれていた2位争いも決着しましたね。
2位が読売ジャイアンツ
3位が横浜DeNAベイスターズ
となり、これでクライマックスシリーズ(CS)ファーストステージの組み合わせと日程が決定しました。
今回は、
「セ・リーグCSファーストステージの日程」
「ファーストステージのルール」
「結果予想」
などをまとめてみました。
CSいつから始まるの?という方の役に立てればと思います。
Ads by Google
目次
セ・リーグクライマックスシリーズ進出チーム
まずは、セ・リーグのクライマックスシリーズ進出チームを、簡単にご紹介。
広島東洋カープ
2016年のセリーグ覇者!
1991年以来、25年ぶりのリーグ優勝を飾り、クライマックスシリーズファイナルステージで、ファーストステージ勝者を待ち受けます。
走攻守すべてにおいて、今年のセリーグでは断トツの強さ。
独走優勝しただけあり、頭一つ抜けています。
特に機動力と長打力が魅力的!
読売ジャイアンツ
2016年セリーグ2位!
あまり万全のシーズンではありませんでしたが、それでも2位にくるあたり流石の強さですよね。
勝負強く、経験豊富。
投手力が高いです。
横浜DeNAベイスターズ
2016年セリーグ3位!
球団史上初のクライマックスシリーズ出場となります。
豊富な先発陣と、球界最強レベルの打者である4番筒香選手に注目。
比較的若いチームなので、勢いに乗った時は本当に怖いチーム。
CSファーストステージの組み合わせ
上記のCS出場チームで、広島カープはシーズン1位でしたので、ファイナルステージで待ち受けます。
そして、ファーストステージの組み合わせは・・・
読売ジャイアンツVS.横浜DeNAベイスターズ
となりました。
省略すると、
「巨人VS.DeNA」
でしょうか。
この対戦カードでセリーグのクライマックスシリーズは開幕します。
CSファーストステージの開催球場
2位チームの本拠地で行われる決まりなので、
今回は・・・
”東京ドーム”
で試合が行われます。
CSファーストステージのルール
最大3試合を行います。
勝ち抜けの条件は、
先に2勝すること。
(もしくは最大3試合の中で勝ち越すこと。)
ただし引き分けでも再試合は行わず、
必ず3試合までとなります。
引き分けで対戦成績が並んだの場合は、上位チームである2位チームが優遇される為、
引き分け=2位チームの勝ちと同等と思っていいでしょう。
いくつか例を挙げると、
■どちらかが最初の2戦で2連勝したら、その時点で勝ち抜けが決定して、
3試合目は行われません。
■2位チームが最初の2試合で1勝1分けなら、
その時点で2位チームの勝ち抜けが決定。
3試合目に3位チームが勝っても対戦成績が並び、2位チームが優遇される為。
■3位チームが最初の2試合で1勝1分けなら、
3試合目が行われます。
この場合3位チームは勝つか引き分けで勝ち抜け。
敗ければ1勝1敗1分けで並ぶので、2位チームが優遇され2位チームが勝ち抜け。
ーーーーーーーーーー
まあ、こんな感じですね。
とにかく最大3試合の中で2勝、もしくは勝ち越せばファイナルステージへ進める。
そして対戦成績が並べば、2位チーム優先。
2試合で決まる場合もあり、その場合は3試合目は行われない。
という事です。
CSファーストステージの日程
2016年セリーグのクライマックスシリーズファーストステージの日程と試合開始時間をご紹介。
「いつからCS始まるの?」と気になる方は、見逃さないようにしっかりと覚えておきましょう。
第1戦 10月8日(土)
巨人VS.DeNA
14:00プレイボール。
(東京ドーム)
第1戦 10月9日(日)
巨人VS.DeNA
14:00プレイボール。
(東京ドーム)
第1戦 10月10日(月)
巨人VS.DeNA
14:00プレイボール。
(東京ドーム)
このように開催期間は10月8日(土)~10日(月)で、
全てデーゲームでの試合予定となっております。
結果予想
簡単な結果予想をしちゃいましょう。
(どうせ的中なんかしません)
まず、東京ドームでの両者の対戦成績を確認しておきましょう。
巨人が6勝3敗1引き分け
ベイスターズが3勝6敗1引き分け
となっています。
やはりホーム球場である巨人が圧倒的に有利ですよね。
しかし、チーム状態としてはベイスターズの方が乗っていますし、初のCSですから気合十分。
なので互角の勝負になるのではないかと思います。
その上で、やはりホームアドバンテージのある巨人が勝ち上がるかな?と私は思います。
巨人の2勝1敗かな?
ただ短期決戦は何が起こるか分かりませんし、特に先発ピッチャーの出来が結果を大きく左右しますので、どちらが勝ち上がってもおかしくはありません。
まとめ
という事で今回は、2016年クライマックスシリーズファーストステージの日程やルールをご紹介させて頂きました。
正直めちゃくちゃ楽しみですね。
なんといってもベイスターズが初のCSでどんな戦いを見せてくれるのかワクワクします。
逆にCS常連の巨人がどう迎え撃つのかにも注目です!