【高校サッカー選手権2022-23】注目選手!プロ入り内定者は?Jリーグ!
2022/12/22
「高校サッカー選手権2022-23(第101回全国高等学校サッカー選手権大会)」が、いよいよ2022年12月28日(水)~2023年1月9日(月・祝)にかけて開催されます!
日本代表メンバーも、本田圭佑選手、岡崎慎司選手、大迫勇也選手、乾貴士選手などが、過去この大会に出場していました。
なので、未来のJリーグ、日本代表を背負う可能性がある選手たちが多く出場します。
今回はその中でも・・・
「すでにプロ入り内定している注目選手たち」
をまとめてみました。
第101回全国高等学校サッカー選手権大会に出場する全48校の中の選手の中で、現時点で2023年度のJリーグ入りが決まっている実力者たちをご紹介!
※選手権大会に出場しないプロ入り内定者は除いています。
※追記される可能性あり。
Ads by Google
目次
昌平高校(埼玉)
<津久井佳祐>
入団先:鹿島アントラーズ
ポジション:DF
生年月日:2004年5月21日(18歳)
出身地: 埼玉県
身長:180cm
体重:70kg
実力あるセンターバック。
1対1の強さや冷静な判断力に長けた選手です。
ビルドアップ能力も高い。
<荒井悠汰>
入団先:FC東京
ポジション:MF
生年月日:2004年6月13日(18歳)
出身地: 埼玉県
身長:174cm
体重:70kg
1年生の時から主力として活躍するレフティー。
体の強さと技術を兼ね備えた攻撃的MFで、破壊力があり鋭いドリブルでチャンスを作り出します。
左足のキックも魅力的な選手。
日体大柏高校(千葉)
<オウイエ・ウイリアム>
入団先:柏レイソル
ポジション:FW
生年月日:2004年4月19日(18歳)
出身地: 神奈川県
身長:187cm
体重:77kg
ナイジェリア人の父と日本人の母を持つストライカー。
恵まれた体格を生かした前線での動きや、スピードある突破力が武器。
もともとDFやMFをしており、FW歴は浅いですが、その分伸びしろは十分。
日大藤沢高校
<森重陽介>
入団先:清水エスパルス
ポジション:FW
生年月日:2004年4月5日(18歳)
出身地: 神奈川県
身長:198cm
体重:86kg
身長198センチの大型ストライカー兼センターバックもこなせる二刀流。
セットプレーでの高さ、キックの精度、スピードなどが武器の選手です。
東山高校(京都)
<阪田澪哉>
入団先:セレッソ大阪
ポジション:MF
生年月日:2004年5月11日(18歳)
出身地: 京都府
身長:170cm
体重:64kg
2年生の時に全国高校総体と全国高校選手権でいずれも優秀選手賞を受賞している逸材。
スピードを活かしたドリブルや突破力が武器。
履正社高校(大阪)
<西坂斗和>
入団先:徳島ヴォルティス
ポジション:DF
生年月日:2004年6月24日(18歳)
出身地: 大阪府
身長:175cm
体重:60kg
高い身体能力と豊富な運動量を誇るサイドバック。
縦への推進力、突破からのクロス、粘り強い守備が魅力です。
<名願斗哉>
入団先:川崎フロンターレ
ポジション:MF
生年月日:2004年6月29日(18歳)
出身地: 大阪府
身長:178cm
体重:63kg
世代屈指のアタッカー。
高いテクニックを活かしたドリブルが武器。
突破からチャンスを演出。
日章学園高校(宮崎)
<金川羅彌>
入団先:テゲバジャーロ宮崎
ポジション:MF
生年月日:2004年8月24日(18歳)
出身地: 宮崎県
身長:168cm
体重:62kg
アイデアがあり精度の高いパスが武器の司令塔。
小柄ですが非常に上手い選手です。
神村学園(鹿児島)
<大迫塁>
入団先:セレッソ大阪
ポジション:MF
生年月日:2004年10月13日(18歳)
出身地: 鹿児島県
身長:177cm
体重:69kg
世代を代表するレフティー。
左足のキックの精度を生かしたゴールへ直結するスルーパスやシュートが魅力の司令塔。
<福田師王>
入団先:ボルシアMG
ポジション:FW
生年月日:2004年4月8日(18歳)
出身地: 鹿児島県
身長:178cm
体重:70kg
パワーとスピードを兼ね備えたストライカー。
空中戦にも強いです。
まとめ
「高校サッカー選手権2022-23(第101回全国高等学校サッカー選手権大会)」へ出場する選手の中で、すでにプロ入り内定している9人の注目選手をご紹介させて頂きました。
まとめると・・・
・ 昌平高校(埼玉)
<津久井佳祐>
<荒井悠汰>
・日体大柏高校(千葉)
<オウイエ・ウイリアム>
・日大藤沢高校
<森重陽介>
・東山高校(京都)
<阪田澪哉>
・履正社高校(大阪)
<西坂斗和>
<名願斗哉>
・日章学園高校(宮崎)
<金川羅彌>
・神村学園(鹿児島)
<大迫塁>
<福田師王>
この選手たちがすでに2023年度のJリーグ入りが内定している実力者たちです。※<福田師王>はドイツへ。
また、今回はプロ入り内定者限定で注目選手をご紹介しましたが、プロ入りが内定していない選手、進学する選手たちの中にも、実力者・注目選手は沢山いますのでお楽しみに!
▼こちらもチェック!