サッカー清武弘嗣がスペイン1部セビージャ移籍決定!強さは?日本人所属は何人目?CLでキヨが見れる!
2016年6月10日、数々の移籍報道があった男子サッカー日本代表の「清武弘嗣」の移籍先がついに決定しました。
その移籍先クラブは、スペインのリーガ・エスパニョーラ1部(プリメーラ・ディビシオン)の
「セビージャFC」というクラブです!
セビージャの公式が発表し、合意に達した模様。
清武弘嗣は15-16シーズン、ドイツのブンデスリーガ1部「ハノーファー」でレギュラーとして活躍しましたが、チームは最下位で2部に降格。
しかし清武には数多くのクラブが注目していて、争奪戦となっていました。
そしてこの度、セビージャへの移籍が決まったようですね。
セビージャはとてもいいチームですし、何より来季のチャンピオンズリーグ(CL)出場ができるので、清武選手にとっては素晴らしいチャンスとなります。
とても良い移籍だと思いますね。
試合に出られるかは競争ですが、清武選手の活躍が本当に楽しみで仕方ありませんよね。
そこで今回は「セビージャFC」について色々調べてみました。
「強さは?」
「過去に所属していた日本人は?」
「移籍金や契約期間などの詳細」
など、「セビージャFC」の事を知り来季の海外サッカーを楽しみましょう!
Ads by Google
目次
清武弘嗣のプロフィール
名前:清武弘嗣(きよたけひろし)
生年月日:1989年11月12日(26歳)
出身地:大分県大分市
身長:172cm
体重:66kg
利き足:右
「キヨ」の愛称で親しまれている日本代表MF。
結婚していて家族構成は3人家族。
嫁と息子がいて、妻の足立真梨子(あだちまりこ)さんは美人で、小学校の1つ上の先輩。
日本のトライアスロン界にロンドン五輪にも出場した足立真梨子さんという女性選手がいますが、その方とは無関係です。
よく清武選手の奥さんがその方と間違われるので。
子供の名前は「真駿(しゅん)」くんといいます。
清武弘嗣の経歴
3兄弟の次男で、父親が監督を務める大分市立明治北小学校サッカークラブでプレーし、大分トリニータのU-15、U-18ユースチームでプレイしてからからトップチームへ昇格。
2008年にトップチームへ昇格して1年目からスーパーサブとして活躍。
第20節清水エスパルス戦でプロ初得点。
2010年、大分のJ2降格に伴いセレッソ大阪に完全移籍。
家長昭博、乾貴士とともに活躍し、ドルトムントへ移籍した香川真司の穴を埋めます。
2012年、香川真司の後のセレッソ大阪のエースナンバー背番号8を継承。
しかしドイツ・ブンデスリーガのFCニュルンベルクへの完全移籍。海外挑戦へ。
2013-14シーズンもニュルンベルクのレギュラーとして活躍しますが、チームは2部降格。
2014年7月25日、ハノーファー96への完全移籍。
2015-16シーズンからハノーファーの背番号10をつけチームの中心選手として活躍。
5ゴール7アシストを記録。
しかし、またもチームは2部降格。
そして2016年6月、今回のスペイン「セビージャ」移籍へ。
移籍報道
様々な移籍報道が飛ぶ中、最有力候補として名の挙がっていたのは、スペイン1部のセビージャ。
昨年も清武選手を獲得リストにあげていて、今回は獲得争奪戦で一歩リードと報道されていました。
そして6月10日、セビージャは、ハノーファーに所属する日本代表MF清武弘嗣の獲得でクラブ間合意に達したと発表しました。
移籍金と契約期間は?
ドイツ紙「ビルト」によると、
移籍金は650万ユーロ(約8億円)
契約期間は4年
とのことです。
セビージャFCってどんなチーム?
スペイン・アンダルシア州セビリアに本拠地を置くサッカークラブ。
リーガ・エスパニョーラの1部(プリメーラ・ディビシオン)に所属。
レアルマドリードやバルセロナ、アトレティコマドリードなどの世界的ビッグクラブが所属する、サッカー界最高峰のリーグです。
乾貴士選手所属のエイバルもここですね。
創設年は1905年。
リーガ・エスパニョーラで優勝1度、コパ・デル・レイで優勝5度、スーペルコパ・デ・エスパーニャで優勝1度、UEFAカップで優勝4度のチームです。
セビージャFCのサポーターはセビジッタと呼ばれ、富裕層を中心にファンが多いです。
金持ちファンが多いんですねー。
2015-16シーズンヨーロッパリーグ(EL)を制覇したので、来季チャンピオンズリーグ(CL)出場が決まっています。
これは移籍する意味としてはとても大きいですね。
チャンピオンズリーグは、欧州リーグへ挑戦するサッカー選手たちの夢ですもんね。
セビージャFCの強さは?
セビージャの強さですが、位置的にはリーガの中堅クラブですが、はっきり言って強いと思います。
近年は、レアルマドリード、バルセロナ、アトレティコマドリードの3強状態になっているので、流石にここには入れませんが、10年以上2部降格もしていませんし、何よりヨーロッパリーグ(EL)を史上初の3連覇しちゃってるんですよね。
もちろんチャンピオンズリーグ(CL)>ヨーロッパリーグ(EL)ですが、それでも3連覇は凄いです。
過去10シーズンの順位
セビージャの過去10シーズンのリーガ1部の順位をまとめました。
2006-07 3位
2007-08 5位
2008-09 3位
2009-10 4位
2010-11 5位
2011-12 9位
2012-13 9位
2013-14 5位
2014-15 5位
2015-16 7位
近年優勝はありませんが、まあまあな成績で降格せず頑張っていると思います。
2013-14、2014-15、2015-16と現在、ヨーロッパリーグ(EL)3連覇中です。
それによって来季のチャンピオンズリーグ(CL)出場権を獲得しています。
過去に在籍した日本人選手
現在、日本のJリーグアルビレックス新潟所属の「指宿洋史(いぶすき ひろし)」選手が、
実は2011年から2013、セビージャに在籍していました。
ほぼBチームであるセビージャ・アトレティコ(3部相当)でプレーしていました。
2012年1月21日のレアル・ベティス戦とのセビリアダービーで後半39分からアルバロ・ネグレドに代わって途中出場し、トップチームデビューしています。
出場はこの1試合だけ。
指宿選手って、1991年2月27日生まれの25歳なんでまだ若いんですね。
そういえば漢字は違いますが、指宿選手も清武選手も下の名前が「ヒロシ」!
セビージャサポーターは「またヒロシかいな」とか思ってそうw
CLで日本人選手との共演も?
来季の楽しみですが、チャンピオンズリーグで日本人選手同士の対戦が見られるかもしれません。
イングランド、プレミアリーグで優勝したレスター・シティの岡崎慎司選手
ドイツ、ブンデスリーガで2位だったドルトムントの香川真司選手
とこの二人も来季チャンピオンズリーグ出場権がありますので、組み合わせ次第で清武、岡崎、香川と日本代表同士の対戦が、世界最高峰の舞台で見られる可能性があるので、今から楽しみで仕方ありませんね。
まとめ
清武弘嗣選手の移籍について色々とまとめました。
怪我が多い選手ですので、怪我なく頑張って欲しいですね。