【春のセンバツ2025】浦和実業高校野球部メンバーと出身中学!石戸に注目!
2025/03/13
いよいよ「春のセンバツ高校野球2025(第97回選抜高校野球大会)」が開幕!
今回はその出場校の一つである、「浦和実業高校野球部(埼玉県)」についてご紹介!
甲子園には春夏通じて初の出場となる高校。
堅守のチームで、秋季埼玉大会優勝&秋季関東大会ベスト4。
一体どんな高校なのか?どんな選手がいるのか?強いのか?など気になることが多いと思います。
そこで今回は春のセンバツ高校野球2025に出場する浦和実業高校野球部の・・・
「データ」
「メンバーと出身中学」
「背番号」
「注目選手」
などを詳しく調べて分かりやすくまとめてみました。
Ads by Google
浦和実業高校ってどんな学校?
浦和実業学園高等学校(うらわじつぎょうがくえんこうとうがっこう)は、埼玉県さいたま市南区に所在する私立高等学校。
創立1946年の男女共学校。
硬式野球部以外にも、ハンドボール部、チアダンス部、空手道部、駅伝部、生物部などが有名。
主な卒業生(有名人)
・芸能人
梶原真弓 – 俳優、タレント、声優
イジリー岡田 – お笑いタレント、ものまねタレント
桜花 – お笑いタレント
佐藤栞里 – ファッションモデル、俳優、タレント
・スポーツ
豆田泰志 – プロ野球選手
平野将光 – 元プロ野球選手
角田満 – 元プロ野球選手
小原沢重頼 – 元プロ野球選手
堤俊輔 – 元サッカー選手、JFA登録仲介人
広瀬陸斗 – Jリーグ選手
井上哲郎 – 元サッカー選手
長瀬慎弥 – プロボクサー
など。
浦和実業高校野球部のデータ
創部
1975年
監督
辻川正彦
部員数
51人
主将
小野蓮くん(2年生)
甲子園出場歴
春:1回(今回を含む)
夏:0回
-------
甲子園には春夏通じて初の出場となる高校。
秋季埼玉大会優勝&秋季関東大会ベスト4。
打線に派手さはありませんが、エース左腕・石戸颯汰くんを中心とした堅守のチームです。
浦和実業高校野球部のメンバーと出身中学
それでは、春のセンバツ高校野球2025(第97回選抜高校野球大会)に出場する浦和実業高校野球部メンバーと、出身中学、背番号などを確認してみましょう。
※左から背番号、名前、投打、学年、出身中学校となります。
※メンバーは変更される可能性もあります。
1 石戸颯汰 左/左 2年 埼玉/草加市立花栗中
2 野本大智 右/右 2年 埼玉/宮代町立須賀中
3 三島陽之介 右/左 2年 埼玉/新座市立新座中
4 深谷知希 右/右 2年 埼玉/川島町立川島中
5 工藤蓮 右/右 2年 東京/文京区立本郷台中
6 橋口拓真 右/左 2年 埼玉/さいたま市立上大久保中
7 佐々木悠里 右/左 2年 埼玉/朝霞市立朝霞第三中
8 齋藤颯樹 左/左 2年 埼玉/川口市立安行東中
9 山根大智 右/右 2年 埼玉/戸田市立笹目中
10 小野蓮 右/右 2年 千葉/松戸市立常磐平中
11 田谷野巽生 左/左 2年 埼玉/八潮市立潮止中
12 雲津朱已 右/右 1年 埼玉/吉川市立中央中
13 平山倖大 右/左 2年 東京/練馬区立中村中
14 増平陽大 右/右 2年 埼玉/草加市立新田中
15 伊藤龍英 右/右 2年 埼玉/川口市立神根中
16 宮川侑士 右/右 2年 東京/東村山市立第五中
17 青木寛 右/左 1年 埼玉/上尾市立上尾中
18 角国純也 右/左 2年 埼玉/春日部市立東中
19 塚田純平 右/右 1年 埼玉/朝霞市立朝霞第二中
20 駒木根琉空 左/左 2年 埼玉/蓮田市立黒浜西中
注目選手
最後に浦和実業高校野球部の注目選手を確認してみましょう。
<石戸颯汰(2年)>
エース左腕。
球速はありませんが、変則的なフォームで、緩急を生かした技巧派。
安定感抜群です。
強豪校を完封するなど注目の投手。
<野本大智(2年)>
中軸を担う打線のキーマン。
勝負強い打撃が持ち味の強打の捕手。
まとめ
春のセンバツ高校野球2025(第97回選抜高校野球大会)に出場する、「浦和実業高校野球部(埼玉県)」に関するデータや、メンバーに関する情報をご紹介させて頂きました。
甲子園には春夏通じて初の出場となる高校。
秋季埼玉大会優勝&秋季関東大会ベスト4。
打線に派手さはありませんが、エース左腕・石戸颯汰くんを中心とした堅守のチームです。
ぜひご注目下さい!
▼こちらもチェック!