【春のセンバツ2024】阿南光高校野球部のメンバーと出身中学!吉岡暖に注目!
2024/03/13
いよいよ「春のセンバツ高校野球2024(第96回選抜高校野球大会)」が開幕!
今回はその出場校の一つである、「阿南光高校野球部(徳島県)」についてご紹介!
春のセンバツは32年ぶり2度目の出場となる高校。
エース右腕・吉岡 暖くんがチームを引っ張ります。
一体どんな高校なのか?どんな選手がいるのか?強いのか?など気になることが多いと思います。
そこで今回は春のセンバツ高校野球2024に出場する・・・
「阿南光高校ってどんな学校?」
「阿南光高校野球部のデータ」
「阿南光高校野球部のメンバーと出身中学」
「背番号」
「注目選手」
などを詳しく調べて分かりやすくまとめてみました。
Ads by Google
阿南光高校とは?
徳島県立阿南光高等学校(とくしまけんりつ あなんひかりこうとうがっこう)は、徳島県阿南市にある公立高等学校。
創立2018年の男女共学校。
徳島県立阿南工業高等学校と徳島県立新野高等学校が合併し開校。
主な卒業生(有名人)
・徳島県立阿南工業高等学校
條辺剛 – 元プロ野球選手
田村隆信 – 競艇選手
湯浅和也 – プロレスラー
・徳島県立新野高等学校
野村靖 – 政治家、元阿南市長
福良徹 – 元プロ野球選手
折下光輝 – プロ野球選手
・徳島県立阿南光高等学校
森山暁生 – プロ野球選手
など!
阿南光高校野球部のデータ
創部
2018年
監督
高橋徳
部員数
27人
主将
井坂琉星選手(2年生)
甲子園出場歴
春:2回(今回を含む)
夏:2回
-------
春のセンバツは32年ぶり2度目の出場となる高校。
エース右腕・吉岡 暖くんがチームの大黒柱。
彼の出来が勝敗を左右しそうです。
強力打線が武器で、よく繋がり長打力もあり。
機動力も絡めて得点を量産。
阿南光高校野球部のメンバーと出身中学
それでは、春のセンバツ高校野球2024に出場する阿南光高校野球部メンバーと、出身中学、背番号などを確認してみましょう。
※左から背番号、名前、投打、学年、出身中学校となります。
※メンバーは変更される可能性もあります。
1 吉岡暖 右/右 2年 徳島/阿南市立阿南中
2 井坂琉星 右/右 2年 徳島/阿南市立阿南第二中
3 西村幸盛 右/右 2年 徳島/阿波市立市場中
4 芝山拓人 右/右 2年 徳島/阿南市立阿南第一中
5 住江慶次郎 右/右 2年 徳島/小松島市立小松島南中
6 矢藤颯太 右/右 2年 徳島/阿南市立阿南中
7 福嶋稟之介 左/左 2年 徳島/阿南市立阿南中
8 福田修盛 左/左 2年 徳島/阿南市立阿南第二中
9 下込獅土 右/右 2年 徳島/鳴門市立大麻中
10 奥田日向汰 右/右 2年 徳島/阿南市立阿南中
11 戸田大貴 右/左 1年 徳島/阿南市立阿南第二中
12 天野慧 右/両 1年 徳島/美波町立日和佐中
13 児島優磨 右/右 1年 徳島/阿南市立羽ノ浦中
14 加治本隆斗 右/右 2年 徳島/那賀町立鷲敷中
15 福原迅 右/右 1年 徳島/阿南市立阿南第二中
16 国吉比呂 右/右 1年 徳島/阿南市立那賀川中
17 伊藤虎太郎 右/左 1年 徳島/小松島市立小松島中
18 大坂将太 右/左 1年 徳島/阿南市立阿南第二中
19 藤崎健 右/右 2年 徳島/小松島市立小松島中
20 卯月勇駕 右/右 1年 徳島/小松島市立小松島南中
このようにベンチ入りメンバーは、オール地元メンバー。
注目選手
最後に阿南光高校野球部の注目選手をご紹介!
<吉岡 暖(2年生)>
最速146キロのエース右腕。
奪三振力と完投能力の高い大黒柱。
変化球が多彩でキレあり。
<福田修盛(2年生)>
3番を務める強打者。
勝負強くパンチ力もあり。
まとめ
春のセンバツ高校野球2024(第96回選抜高校野球大会)に出場する、「阿南光高校野球部(徳島県)」に関するデータやメンバーに関する情報をご紹介させて頂きました。
春のセンバツは32年ぶり2度目の出場となる高校。
エース右腕・吉岡 暖くんがチームの大黒柱。
彼の出来が勝敗を左右しそうです。
強力打線が武器で、よく繋がり長打力もあり。
ぜひご注目下さい!
▼こちらもチェック!