【春のセンバツ2025】日本航空石川高校野球部メンバーと出身中学!蜂谷に注目!
2025/03/13
いよいよ「春のセンバツ高校野球2025(第97回選抜高校野球大会)」が開幕!
今回はその出場校の一つである、「日本航空石川高校野球部(石川県)」についてご紹介!
春のセンバツは2年連続4度目の出場となる高校。
その名の通り「航空科」が設置されている珍しい学校。
近年は高校野球の強豪校としても有名。
エース蜂谷逞生くんがチームの軸。
一体どんな高校なのか?どんな選手がいるのか?強いのか?など気になることが多いと思います。
そこで今回は春のセンバツ高校野球2025に出場する日本航空石川高校野球部の・・・
「データ」
「メンバーと出身中学」
「背番号」
「注目選手」
などを詳しく調べて分かりやすくまとめてみました。
Ads by Google
目次
日本航空石川高校ってどんな学校?
日本航空高等学校石川(にほんこうくうこうとうがっこういしかわ)は、石川県輪島市三井町洲衛にある、学校法人日本航空学園が運営する私立高等学校。
校地は能登空港に隣接していて、名前の通り「航空科」を置く日本でも数少ない高等学校になります。
学科内専門コースには、航空工学コース、メカニック専攻、アビオニクス専攻、普通科コース、普通科専攻、パイロット専攻、キャビンアテンダント専攻などがあるようです。
創立2003年の男女共学校。
主な卒業生
・芸能
町田啓太:俳優(劇団EXILE)
・サッカー
アラン・ドイス・サントス・ナチビダデ:サッカー選手(ツエーゲン金沢)
・野球
角中勝也:プロ野球選手(千葉ロッテマリーンズ)
荒張裕司:元プロ野球選手(北海道日本ハムファイターズ)、東京消防庁消防吏員
迫留駿:元プロ野球選手(独立リーグ 高知ファイティングドッグス・石川ミリオンスターズ) ※中退
嘉手苅浩太:プロ野球選手(東京ヤクルトスワローズ)
内藤鵬:プロ野球選手(オリックス・バファローズ)
・ラグビー
シアオシ・ナイ:ラグビー指導者(日本航空石川ラグビー部監督)
アイセア・ハベア:ラグビー選手(元神戸製鋼コベルコスティーラーズ)
トニシオ・バイフ:ラグビー選手(神戸製鋼コベルコスティーラーズ)
テビタ・ツポウ:ラグビー選手(パナソニック ワイルドナイツ)
トンガモセセ:ラグビー選手(日野レッドドルフィンズ)
長谷川峻太:ラグビー選手(パナソニック ワイルドナイツ)
フィシプナ・トゥイアキ:ラグビー選手(セコムラガッツ)
ファウルア・マキシ:ラグビー選手(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ)
寺脇駿:ラグビー選手(宗像サニックスブルース)
シオサイア・フィフィタ:ラグビー選手(近鉄ライナーズ)
藤原忍:ラグビー選手(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ)
アシペリ・モアラ:ラグビー選手(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ)
フェインガ・ファカイ:ラグビー選手(東京サントリーサンゴリアス)
アサエリ・ラウシー:ラグビー選手(東芝ブレイブルーパス東京)
など。
日本航空石川高校野球部のデータ
創部
2003年
監督
中村 隆
部員数
63人
主将
及川蓮志選手(2年生)
甲子園出場歴
春:4回(今回を含む)
夏:2回
-------
春のセンバツは2年連続4度目の出場となる高校。
近年は高校野球の強豪校としても有名。
エース蜂谷逞生くんがチームの軸。
長井孝誠くんも好投手。
打線は切れ目なく繋がり、機動力を絡めた攻撃も得意。
秋季北信越大会の準優勝校。
「航空科」を置く学校だけあり、マネージャーの制服はCA風でかわいいのも見どころですよ♪
日本航空石川高校野球部のメンバーと出身中学
それでは、春のセンバツ高校野球2025に出場する日本航空石川高校野球部メンバーと、出身中学、背番号などを確認してみましょう。
※左から背番号、名前、投打、学年、出身中学校となります。
※メンバーは変更される可能性もあります。
1 蜂谷逞生 右/右 2年 千葉/八千代市立勝田台中
2 大橋英門 右/右 2年 愛知/みよし市立三好中
3 木下心結 右/右 1年 和歌山/かつらぎ町立妙寺中
4 北川蓮 右/右 1年 京都/宇治市立槇島中
5 永井秀太 右/右 2年 島根/江津市立江東中
6 生田目佑海 右/左 1年 福島/中島村立中島中
7 吉田翔葵 右/右 2年 奈良/橿原市立大成中
8 髙橋亘史 右/左 2年 新潟/新発田市立豊浦中
9 菅野恭輔 左/左 1年 宮城/富谷市立成田中
10 長井孝誠 右/右 2年 富山/氷見市立北部中
11 保西雅則 右/右 1年 兵庫/神戸市立東落合中
12 藤本将大 右/左 2年 熊本/熊本市立武蔵中
13 福原悠斗 右/右 2年 兵庫/西宮市立西宮浜中
14 及川蓮志 右/右 2年 岩手/宮古市立宮古西中
15 木村陽翔 右/左 2年 大阪/茨木市立北中
16 山河清流 右/右 2年 兵庫/三木市立緑が丘中
17 戸塚遥斗 右/右 2年 愛知/豊田市立末野原中
18 田中丈翔 右/左 2年 兵庫/姫路市立城山中
19 田坂晃成 左/左 1年 兵庫/加古川市立陵南中
20 永井孝太郎 左/左 2年 福島/いわき市立磐崎中
このようにベンチ入りメンバーは、地元石川県の中学出身者がかなり少なめです。
航空科を設置しているため全国から生徒が集まっているので、もしかすると野球留学生という感じではないかもしれませんね。
注目選手
最後に日本航空石川高校野球部の注目選手を確認してみましょう。
<蜂谷 逞生(2年)>
最速145キロ右腕。
低めにボールを集められる投手で、スタミナもあり。
奪三振能力の高いです。
<長井孝誠(2年)>
安定感ある右腕。
キレのあるスライダーが武器。
まとめ
春のセンバツ高校野球2025(第97回選抜高校野球大会)に出場する、「日本航空石川高校野球部(石川県)」に関するデータや、メンバーに関する情報をご紹介させて頂きました。
春のセンバツは2年連続4度目の出場となる高校。
近年は高校野球の強豪校としても有名。
エース蜂谷逞生くんがチームの軸。
長井孝誠くんも好投手。
打線は切れ目なく繋がり、機動力を絡めた攻撃も得意。
秋季北信越大会の準優勝校。
ぜひご注目下さい!
▼こちらもチェック!