【春のセンバツ2024】日本航空石川高校野球部メンバーと出身中学!蜂谷に注目!
2024/03/13
いよいよ「春のセンバツ高校野球2024(第96回選抜高校野球大会)」が開幕!
今回はその出場校の一つである、「日本航空石川高校野球部(石川県)」についてご紹介!
春のセンバツは4年ぶり3度目の出場となる高校。
その名の通り「航空科」が設置されている珍しい学校。
近年は高校野球の強豪校としても有名。
蜂谷逞生くん&猶明光絆くんの下級生好投手2枚がチームの軸。
能登半島地震で大きな被害のあった輪島市内に学校があり、山梨キャンパスに拠点を移して活動しています。
一体どんな高校なのか?どんな選手がいるのか?強いのか?など気になることが多いと思います。
そこで今回は春のセンバツ高校野球2024に出場する日本航空石川高校野球部の・・・
「データ」
「メンバーと出身中学」
「背番号」
「注目選手」
などを詳しく調べて分かりやすくまとめてみました。
Ads by Google
目次
日本航空石川高校ってどんな学校?
日本航空高等学校石川(にほんこうくうこうとうがっこういしかわ)は、石川県輪島市三井町洲衛にある、学校法人日本航空学園が運営する私立高等学校。
校地は能登空港に隣接していて、名前の通り「航空科」を置く日本でも数少ない高等学校になります。
学科内専門コースには、航空工学コース、メカニック専攻、アビオニクス専攻、普通科コース、普通科専攻、パイロット専攻、キャビンアテンダント専攻などがあるようです。
創立2003年の男女共学校。
主な卒業生
・芸能
町田啓太 – 俳優(劇団EXILE)
・サッカー
アラン・ドイス・サントス・ナチビダデ – サッカー選手(ツエーゲン金沢)
・野球
角中勝也 – プロ野球選手(千葉ロッテマリーンズ)
荒張裕司 – 元プロ野球選手(北海道日本ハムファイターズ)
嘉手苅浩太 – プロ野球選手(東京ヤクルトスワローズ)
内藤鵬 – プロ野球選手(オリックス・バファローズ)
・ラグビー
シアオシ・ナイ – ラグビー指導者(日本航空石川ラグビー部監督)
アイセア・ハベア – ラグビー選手(元神戸製鋼コベルコスティーラーズ)
トニシオ・バイフ – ラグビー選手(神戸製鋼コベルコスティーラーズ)
テビタ・ツポウ – ラグビー選手(パナソニック ワイルドナイツ)
トンガモセセ – ラグビー選手(日野レッドドルフィンズ)
長谷川峻太 – ラグビー選手(パナソニック ワイルドナイツ)
フィシプナ・トゥイアキ – ラグビー選手(セコムラガッツ)
ファウルア・マキシ – ラグビー選手(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ)
寺脇駿 – ラグビー選手(宗像サニックスブルース)
シオサイア・フィフィタ – ラグビー選手(近鉄ライナーズ)
藤原忍 – ラグビー選手(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ)
アシペリ・モアラ – ラグビー選手(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ)
フェインガ・ファカイ – ラグビー選手(東京サントリーサンゴリアス)
アサエリ・ラウシー – ラグビー選手(東芝ブレイブルーパス東京)
など。
日本航空石川高校野球部のデータ
創部
2003年
監督
中村 隆
部員数
67人
主将
寳田一慧選手(2年生)
甲子園出場歴
春:3回(今回を含む)
夏:2回
-------
春のセンバツは4年ぶり3度目の出場となる高校。
近年は高校野球の強豪校としても有名。
蜂谷逞生くん&猶明光絆くんの下級生好投手2枚がチームの軸。
粘り強さのあるチーム!
能登半島地震で大きな被害のあった輪島市内に学校があり、山梨キャンパスに拠点を移して活動しています。
色々大変ですが頑張って欲しいです!
「航空科」を置く学校だけあり、マネージャーの制服はCA風でかわいいのも見どころですよ♪
日本航空石川高校野球部のメンバーと出身中学
それでは、春のセンバツ高校野球2024に出場する日本航空石川高校野球部メンバーと、出身中学、背番号などを確認してみましょう。
※左から背番号、名前、投打、学年、出身中学校となります。
※メンバーは変更される可能性もあります。
1 蜂谷逞生 右/右 1年 千葉/八千代市立勝田台中
2 冬木蓮太郎 右/右 2年 福岡/筑後市立筑後中
3 竹中清真 右/左 2年 滋賀/大津市立打出中
4 段日向樹 右/左 2年 兵庫/神戸市立唐櫃中
5 荒牧拓磨 右/右 2年 福岡/苅田町立苅田中
6 北岡颯之介 右/右 2年 富山/高岡市立福岡中
7 早川勇人 左/左 2年 愛知/名古屋市立猪子石中
8 久々江翔吾 右/右 2年 富山/射水市立小杉南中
9 寳田一慧 左/左 2年 福井/越前市立武生第一中
10 長井孝誠 右/右 1年 富山/氷見市立北部中
11 猶明光絆 左/左 1年 富山/氷見市立北部中
12 藤本将大 右/左 1年 熊本/熊本市立武蔵中
13 河田拓斗 右/右 2年 兵庫/西宮市立甲武中
14 川俣謙心 左/左 2年 新潟/五泉市立五泉中
15 徳田歩夢 右/左 2年 大阪/大阪市立我孫子南中
16 及川蓮志 右/右 1年 岩手/宮古市立宮古西中
17 砂川永真 左/左 2年 大阪/寝屋川市立第七中
18 加藤一翔 右/左 2年 宮城/仙台市立西山中
19 福森誠也 右/右 2年 石川/七尾市立七尾東部中
20 深井颯馬 右/右 2年 兵庫/神戸市立多聞東中
このようにベンチ入りメンバーは、地元石川県の中学出身者がかなり少なめです。
航空科を設置しているため全国から生徒が集まっているので、もしかすると野球留学生という感じではないかもしれませんね。
注目選手
最後に日本航空石川高校野球部の注目選手を確認してみましょう。
<蜂谷 逞生(1年)>
最速143キロ右腕。
低めにボールを集められる投手で、スタミナもあり。
<猶明 光絆(1年)>
最速142キロ左腕。
体格に恵まれており今後の成長が楽しみな投手です。
まとめ
春のセンバツ高校野球2024(第96回選抜高校野球大会)に出場する、「日本航空石川高校野球部(石川県)」に関するデータや、メンバーに関する情報をご紹介させて頂きました。
春のセンバツは4年ぶり3度目の出場となる高校。
近年は高校野球の強豪校としても有名。
蜂谷逞生くん&猶明光絆くんの下級生好投手2枚がチームの軸。
粘り強さのあるチーム!
能登半島地震で大きな被害のあった輪島市内に学校があり、山梨キャンパスに拠点を移して活動しています。
ぜひご注目下さい!
▼こちらもチェック!