気になる暇つぶ情報局

一般生活から芸能、スポーツ、ニュース情報など気になった時に役立ち、暇つぶしとしても使えるサイト!

【夏の甲子園2021】前橋育英高校野球部メンバーと出身中学!皆川に注目!

      2021/08/06

本ページはプロモーションが含まれています。

いよいよ2021年8月9日(月)に、「夏の甲子園2021(第103回全国高等学校野球選手権大会)」が開幕!

今年は、各地の地方大会で波乱がたくさん起こりましたね。
そんな中を勝ち抜いてきたチームは聖地でどんな戦いを見せてくれるのか。

今回はその出場校の一つである、「前橋育英高校野球部(群馬)」についてご紹介!

夏の甲子園には5大会連続6回目の出場となる高校。
2013年の夏の優勝校!
それ以来の優勝に期待ですね。

一体どんな高校なのか?どんな選手がいるのか?強いのか?など気になることが多いと思います。

そこで今回は夏の甲子園2021に出場する前橋育英高校野球部の・・・

「データ」

「メンバーと出身中学」

「背番号」

「注目選手」

などを詳しく調べて分かりやすくまとめてみました。

Ads by Google

前橋育英高校ってどんな学校?

前橋育英高等学校(まえばしいくえいこうとうがっこう)とは、群馬県前橋市にある私立高校。

創立1963年の男女共学校。

生徒数は1724人(女子1014人)。

運動部が非常に活発であり、硬式野球部以外にもサッカー部、柔道部、陸上部、バスケットボール部、スキー部、ゴルフ部などが有名。

特にサッカー部はプロを数多く輩出している名門校。

主な卒業生(有名人)
高橋光成(西武ライオンズ)
神戸文也(オリックス)
小川龍成(千葉ロッテ)
細貝萌(サッカー選手)
田中亜土夢(サッカー選手)
山口素弘(元サッカー選手)
松田直樹 (元サッカー選手)

など。

前橋育英高校野球部のデータ

創部
1964年

監督
荒井直樹

部員数
??人

主将
皆川岳飛選手(3年生)

甲子園出場歴
春:2回
夏:6回(今回を含む)

-------

夏の甲子園には5大会連続6回目の出場となる高校。

2013年には埼玉西武ライオンズの高橋光成投手を擁し、夏の甲子園初出場&初優勝を成し遂げています。
今や名門校ですよね。

投手力の高いチーム。
エース外丸くんが投手陣の軸で完投能力もあります。
キャプテン皆川くんも二刀流で投打の軸となる選手。

前橋育英高校野球部のメンバーと出身中学

それでは、夏の甲子園2021に出場する前橋育英高校野球部メンバーと、出身中学、背番号などを確認してみましょう。

※左から背番号、名前、投打、学年、出身中学校となります。
※メンバーは変更される可能性もあります。

1 外丸東真  3年 右右 桂萱(群馬)
2 阿部咲人  3年 右右 邑楽南(群馬)
3 佐藤大我  3年 右右 安中二(群馬)
4 井上陽太  3年 右右 並榎(群馬)
5 野村慶   3年 右左 長野郷(群馬)
6 岡田啓吾  2年 右左 安中二(群馬)
7 横倉拓実  2年 右左 広沢(群馬)
8 皆川岳飛  3年 右左 館林四(群馬)
9 西沢大希  3年 右右 渋川(群馬)
10 菊池楽   3年 左左 玉村(群馬)
11 上原真一  3年 右左 安中一(群馬)
12 飯島寛登  3年 右右 南八幡(群馬)
13 安藤廉   3年 右左 新町(群馬)
14 野中寿真  3年 右左 協和(栃木)
15 原嶋晃宏  3年 右右 富岡・東(群馬)
16 清水優雅  3年 右右 利 根(群馬)
17 矢島頼我  3年 右右 中尾(群馬)
18 町田豪汰  3年 右右 北橘(群馬)

このようにベンチ入りメンバーは、ほとんどが地元群馬県の中学出身者!

注目選手

最後に前橋育英高校野球部の注目選手を確認してみましょう。

<皆川 岳飛(3年生)>

プロ注目の二刀流選手。
左の強打者でありながら、最速147キロ右腕でもあります。
チームを引っ張るキャプテン。

<外丸 東眞(3年生)>

最速142キロのエース右腕。
スタミナがあり安定感抜群。

まとめ

夏の甲子園2021に出場する、「前橋育英高校野球部(群馬)」に関するデータや、メンバーに関する情報をご紹介させて頂きました。

夏の甲子園には5大会連続6回目の出場となる高校。
2013年以来、5年ぶりの優勝を狙います。

投手力の高いチーム。
エース外丸くんが投手陣の軸で完投能力もあります。
キャプテン皆川くんも二刀流で投打の軸となる選手。

ぜひご注目下さい!

▼こちらもチェック!

 - スポーツ