【全国高校ラグビー2020-21(花園)】TV放送・ネット中継予定!無料視聴する方法は?
いよいよ2020年12月27日(日)から2021年1月9日(土)にかけて、「全国高校ラグビー2020-21(第100回全国高等学校ラグビーフットボール大会)」が開幕します。
「冬の花園」「ラグビー甲子園」などと呼ばれ、高校生ラガーマンたちにとっては、最高峰の舞台となります。
ラグビーといえば、記憶に新しい2015年ワールドカップ(イングランド)大会で、日本代表が世界ランキング3位の南アフリカ代表から劇的勝利で大金星を挙げ話題となり、さらに2019年ワールドカップが日本で開催され、日本代表が史上初のベスト8入りして大旋風を巻き起こすとともに、大会も大盛り上がりでブームとなっていますよね。
さて、ここで気になるのは”この大会の視聴方法”だと思います!
そこで今回は全国高校ラグビー2020-21の・・・
「テレビ放送・中継予定」
「インターネットライブ配信予定」
などをまとめてみました。
地上波テレビだと全試合見れないのですが、なんとインターネットなら無料で全62試合(1回戦~決勝戦)をライブ配信してくれるようなので必見です!
Ads by Google
テレビ放送予定
まずは、テレビ放送予定から確認してみましょう。
<TBS・MBS系列(地上波)>
TBS・MBS系列(JNN系列)では、準決勝と決勝しか生中継されないようです。
例年通りなら準決勝は関西ローカルで生中継、決勝は全国ネットで生中継という形になりそうです。
そして深夜にハイライト番組を放送する感じですね。
いずれも、お住いの地域によって放送時間などが異なりますのでご注意ください。
※放送スケジュール
https://www.mbs.jp/rugby/onair/
<J SPORTS(BS放送)>
「J SPORTS」では、1回戦~決勝まで全62試合生中継!
地上波放送より遥かに多くの試合が見れます。
テレビで楽しむならここが一番オススメ!
また、「J SPORTSオンデマンド」でも全62試合ライブ配信。
※放送スケジュールはこちら!
https://www.jsports.co.jp/rugby/allhighschool/
なお、「J SPORTS」を見るならスカパー!への加入がオススメです。
※WEBから申し込み可能!
▶スカパー!への加入はこちらから
インターネット配信予定は?
テレビだと地上波放送では、準決勝以降しか放送されず、「J SPORTS」では有料な為、テレビ観戦するにはちょっと不便ですよね。
そんな方は、ぜひインターネットでのライブ配信をご利用下さい。
インターネットでなら、全62試合を無料でライブ配信してくれるようです。
なので、テレビが見れない方や外出中の方も、1回戦~決勝までスマホ、パソコン、タブレット端末にて楽しめますよ。
気になるインターネット無料視聴する方法ですが・・・
こちらのMBS(毎日放送)さんによる高校ラグビー2020-21特設サイトにて、ライブ配信される予定となっております。
※料金は無料ですが、通信料は自己負担なので、通信定額制サービスをご利用でない方はご注意下さい。
※スマホで視聴する場合は、通信制限にもご注意下さい。
※ご利用は全て自己責任でお願いします。
出場校一覧
日程・組み合わせ
まとめ
「全国高校ラグビー2020-21(第100回全国高等学校ラグビーフットボール大会)」のテレビ放送予定&インターネット配信予定をご紹介させて頂きました。
一番オススメの視聴方法は、全62試合無料ライブ配信の「HANAZONO LIVE」でのネット視聴となります。
クオリティーを求めるなら、「J SPORTS」での視聴がオススメ。
有料になりますが、録画放送などもかなり充実していますので、見逃した方にオススメです。
またJ SPORTSオンデマンドでの配信もありますので!
決勝は全国ネットでいいかもしれませんね。
ラグビーワールドカップ2019に熱狂し、今ラグビーロスになっている方にオススメ!
高校ラグビーも非常に面白いですし、激しい戦いが見れます。
この中から未来の日本代表メンバーもいずれは生まれるでしょうし、ぜひお好きな視聴方法でお楽しみ下さい!