【第97回選手権】桐光学園高校サッカー部登録メンバーと出身中学(クラブ)!
2018年12月30日(日)~2019年1月14日(月・祝)にかけて、「高校サッカー選手権2018-19(第97回全国高等学校サッカー選手権大会)」が開催されます!
今回は神奈川県代表の・・・
”桐光学園高校サッカー部”
についてご紹介!
夏のインターハイ準優勝校。
優勝候補の一角となりそうです。
という事で高校サッカー選手権2018-19の・・・
「桐光学園高校とは?」
「桐光学園高校サッカー部のデータ」
「桐光学園高校サッカー部の登録メンバー」
「出身中学(出身クラブ)」
「注目選手」
などをまとめてみました。
元日本代表・中村俊輔選手の母校ですよ。
Ads by Google
目次
桐光学園高校とは?
桐光学園高等学校(とうこうがくえんこうとうがっこう)は、神奈川県川崎市麻生区にある私立高等学校。
創立は1978年の男女別学。
サッカー部以外も、野球部、バスケットボール部、水泳部、囲碁将棋部、ダンス部などが全国レベルとなっています。
主な卒業生
松井裕樹(プロ野球選手・東北楽天ゴールデンイーグルス)
東條大樹(プロ野球選手・千葉ロッテマリーンズ)
木村実(バスケットボール選手・横浜ビー・コルセアーズ)
喜多川修平(バスケットボール選手・アイシンシーホース)
神田伸一郎(お笑いコンビ・ハマカーン)
久保翔(俳優)
北村晃一(プロゴルファー)
宮本正樹(映画監督)
など。
桐光学園高校サッカー部のデータ
創部
昭和53年
監督
鈴木勝大さん
主将
望月 駿介くん(3年生)
選手権出場歴
2大会ぶり11度目
選手権での過去最高成績
準優勝(第75回大会・1996年)
主なOB
中村俊輔(プロサッカー選手・ジュビロ磐田)
藤本淳吾(プロサッカー選手・ガンバ大阪)
本田拓也(プロサッカー選手・モンテディオ山形)
田中裕介(プロサッカー選手・セレッソ大阪)
福森晃斗(プロサッカー選手・北海道コンサドーレ札幌)
小川航基(プロサッカー選手・ジュビロ磐田)
タビナス・ジェファーソン(プロサッカー選手・川崎フロンターレ)
茂木秀(プロサッカー選手・セレッソ大阪)
など、数多くのプロサッカー選手を輩出している名門校!
今大会が2大会ぶり11度目の選手権出場となります。
神奈川県屈指の強豪校として有名で、なんといっても2018年夏のインターハイ準優勝校。
なので、当然優勝候補の一角となりそうですね。
非常に堅い守備と、攻撃面はU-16日本代表のエースでもある、2年生エース西川潤くんの活躍に注目!
桐光学園高校サッカー部の登録メンバーと出身中学(クラブ)
それでは、「高校サッカー選手権2018-19(第97回全国高等学校サッカー選手権大会)」での、桐光学園高校サッカー部の登録メンバーと、出身中学もしくは出身クラブを確認してみましょう。
※左から、背番号、名前、学年、出身中学もしくは中学時代の出身クラブ
<GK>
1 北村公平(1年)横浜F・マリノスJY追浜
17 桃井玲(1年)FC東京U-15むさし
21 宍戸凜(3年)桐光学園中
30 丸山拓郎(3年)GRANDE
<DF>
2 田中彰真(3年)FC東京U-15むさし
3 金子開研(3年)横浜F・マリノスJY
4 内田拓寿(3年)FC多摩
5 望月駿介(3年)FC多摩
6 岡孝樹(3年)FC渋谷
22 池上遼太(2年)SCH.FC
23 粟野光(2年)横浜FC鶴見
25 國島康介(1年)横浜F・マリノスJY追浜
26 安久レオナルド高貴(2年)AZ’86青梅
27 荒井ジュリアン海都(1年)横浜F・マリノスJY追浜
<MF>
7 国谷敦史(3年)GRANDE
8 中村洸太(2年)東急Sレイエス
12 押田莉南(3年)藤沢市立高倉中
14 中川優(3年)大豆戸FC
16 奈良坂巧(1年)CLUB TEATRO JY
20 松永陽平(3年)クラブ与野
24 滝澤健斗(1年)東海大学菅生高等学校中等部
29 新井光(1年)大豆戸FC
<FW>
9 阿部龍聖(3年)FC多摩
10 西川潤(2年)横浜F・マリノスJY
11 佐々木ムライヨセフ(2年)横浜F・マリノスJY追浜
13 西牧蓮(3年)横浜FC鶴見
15 敷野智大(3年)桐光学園中
18 鷲塚蓮(3年)平塚市立金旭中
19 神田洸樹(2年)FC consorte
28 栗原祥太(1年)FC東京U-15むさし
注目選手は?
桐光学園高校サッカー部の注目選手をご紹介。
<西川潤(2年)>
U-16日本代表のエース。
AFC U-16選手権で優勝し、MVPを獲得した逸材。
全てがハイレベルな得点能力の高いストライカーです。
<望月駿介(3年)>
チームを引っ張るキャプテンであり守備の要。
堅い守備を誇るチームの原動力で、1年の時から主力として活躍。
まとめ
「高校サッカー選手権2018-19(第97回全国高等学校サッカー選手権大会)」の出場校である、桐光学園高校サッカー部のメンバーなどについてご紹介させて頂きました。
神奈川県屈指の強豪校として有名で、なんといっても2018年夏のインターハイ準優勝校。
なので、当然優勝候補の一角となりそうですね。
非常に堅い守備と、攻撃面はU-16日本代表のエースでもある、2年生エース西川潤くんは必見です!
ぜひご注目を!
▼こちらもチェック!