気になる暇つぶ情報局

一般生活から芸能、スポーツ、ニュース情報など気になった時に役立ち、暇つぶしとしても使えるサイト!

【全米オープンテニス2023】出場選手とドロー表!TV放送中継予定は?

      2023/08/26

いよいよ2023年8月28日(月)~9月11日(月)にかけて、国際テニス連盟が定めた最高峰の世界4大大会(グランドスラム)の一つである・・・

「全米オープンテニス2023」

がアメリカ・ニューヨークで開催されます!

楽しみにされている方も多いはず。

当然、男女ともに世界ランキングトップの選手たちが集結し、非常にレベルが高くなりますよー!

日本からは、「錦織圭選手」などが出場予定!(変更の可能性あり)

なんといっても2018年のこの大会で大坂なおみ選手がグランドスラム初優勝を成し遂げており、2020年も優勝。
日本人選手の活躍に期待したいところ。

さて、ここで気になるのは”この大会の詳細と視聴方法”だと思います。

そこで今回は全米オープンテニス2023男女シングルスの・・・

「大会詳細」

「日程(スケジュール)」

「出場選手一覧(エントリー)」

「ドロー表(組み合わせ)」

「テレビ放送・中継予定」

「インターネットライブ配信予定」

などをまとめてみました。

Ads by Google

全米オープン2023とは?

まず、一体どんな大会なのかを簡単に確認してみましょう。

※男女シングルス

大会名
全米オープン2023
(US Open2023)

開催地
ニューヨーク(アメリカ)

会場
USTAビリー・ジーン・キング・ナショナル・テニス・センター

サーフェス
ハードコート / 屋外

ドロー数
【男子】128
【女子】128

賞金総額
???万ドル

優勝賞金
???万ドル

ツアーカテゴリー
グランドスラム

前回大会の優勝者
【男子】カルロス・アルカラス
【女子】イガ・シフィオンテク

日程

大会スケジュールを確認してみましょう。

※男女シングルス

男女シングルス1回戦
8月28日(月)・8月29日(火)・8月30日(水)

男女シングルス2回戦
8月31日(木)・9月1日(金)

男女シングルス3回戦
9月2日(土)・3日(日)

男女シングルス4回戦
9月4日(月)・5日(火)

男女シングルス準々決勝
9月6日(水)・7日(木)

女子シングルス準決勝
9月8日(金)

男子シングルス準決勝
9月9日(土)

女子シングルス決勝
9月10日(日)

男子シングルス決勝
9月11日(月)

出場選手一覧(エントリー)

出場選手一覧を確認してみましょう。

※変更の可能性あり。

<男子>

第1シード: カルロス・アルカラス(1位)
第2シード: ノバク・ジョコビッチ(2位)
第3シード: ダニル・メドベージェフ(3位)
第4シード: ホルガー・ルネ(4位)
第5シード: キャスパー・ルード(5位)
第6シード: ヤニック・シナー(6位)
第7シード: ステファノス・チチパス(7位)
第8シード: アンドレイ・ルブレフ(8位)
第9シード: テイラー・フリッツ(9位)
第10シード: フランシス・ティアフォー(10位)
第11シード: カレン・カチャノフ(11位)
第12シード: アレクサンダー・ズベレフ(12位)
第13シード: アレックス・デミノー(13位)
第14シード: トミー・ポール(14位)
第15シード: フェリックス・オジェ アリアシム(15位)
第16シード: キャメロン・ノーリー(16位)
第17シード: フベルト・フルカッチ(17位)
第18シード: ロレンツォ・ムゼッティ(18位)
第19シード: グリゴール・ディミトロフ(19位)
第20シード: フランシスコ・セルンドロ(20位)
第21シード: アレハンドロ・ダビドビッチ フォキナ(21位)
第22シード: アドリアン・マナリノ(23位)
第23シード: ニコラス・ジャリー(24位)
第24シード: タロン・グリークスプア(25位)
第25シード: アレクサンダー・ブブリク(27位)
第26シード: ダニエル・エバンズ(28位)
第27シード: ボルナ・コリッチ(29位)
第28シード: クリストファー・ユーバンクス(30位)
第29シード: ウーゴ・ユンベール(31位)
第30シード: トマス・マルティン・エチェベリ(32位)
第31シード: セバスチャン・コルダ(33位)
第32シード: ラスロ・ジェレ(34位)

西岡 良仁(43位)
綿貫 陽介(88位)
錦織 圭(353位)

<女子>

第1シード: イガ・シフィオンテク(1位)
第2シード: アリーナ・サバレンカ(2位)
第3シード: ジェシカ・ペグラ(3位)
第4シード: エレーナ・リバキナ(4位)
第5シード: オンス・ジャバー(5位)
第6シード: コリ・ガウフ(6位)
第7シード: キャロリン・ガルシア(7位)
第8シード: マリア・サッカリ(8位)
第9シード: マルケータ・ボンドロウソバ(9位)
第10シード: カロリナ・ムホバ(10位)
第11シード: ペトラ・クビトバ(11位)
第12シード: バルボラ・クレチコバ(12位)
第13シード: ダリア・カサトキナ(13位)
第14シード: ルドミラ・サムソノバ(14位)
第15シード: ベリンダ・ベンチッチ(15位)
第16シード: ベロニカ・クデルメトバ(16位)
第17シード: マディソン・キーズ(17位)
第18シード: ビクトリア・アザレンカ(18位)
第19シード: ベアトリス・ハッダッド マイア(19位)
第20シード: エレナ・オスタペンコ(20位)
第21シード: ドナ・ベキッチ(21位)
第22シード: エカテリーナ・アレクサンドロワ(22位)
第23シード: ジョン・チンウェン(23位)
第24シード: マグダ・リネッテ(24位)
第25シード: カロリナ・プリスコバ(25位)
第26シード: エリナ・スビトリナ(26位)
第27シード: アナスタシア・ポタポワ(27位)
第28シード: アンヘリーナ・カリニナ(28位)
第29シード: エリザベッタ・コッチャレット(29位)
第30シード: ソラナ・チルステア(30位)
第31シード: マリエ・ボウズコバ(31位)
第32シード: エリス・メルテンス(32位)

ドロー表(組み合わせ)

ドロー表(トーナメント表)、つまり組み合わせを確認してみましょう。

男子シングルス

女子シングルス

テレビ放送・中継予定

ここからは全米オープン2023の視聴方法を確認してみましょう。
まずはテレビから!

<WOWOW>

全米オープン2023を視聴するのに、一番オススメなのがこのWOWOW!
独占生中継のようです。

男女シングルスともに1回戦~決勝戦まで連日生中継!
大会初日は無料放送!

他にも、男女ダブルス、ミックスダブルス、車いすテニスも放送予定!

また、後ほど詳しく説明しますが、WOWOWに加入しておけば、スマホ・パソコン・タブレット端末などを使って、インターネットライブ配信も楽しめますので、この機会に登録しておいて損はありません。

放送内容
・男女シングルス1回戦~決勝戦
・男女ダブルス決勝戦
・ミックスダブルス決勝戦
・車いす男女シングルス決勝戦

※WOWOWへの加入はこちら!(加入時にWOWOWを選択)
WOWOW

月額料金
月額2530円(税込)
※基本料429円(税込)が加入翌月から別途かかります!

<NHK-BS1>

無し?

<地上波>

無し?

インターネットライブ配信予定

全米オープン2023は、インターネットでも視聴可能。
スマホ、パソコン、タブレット端末などでお楽しみ頂けます。

<WOWOWオンデマンド>

こちらで連日ライブ配信!
テレビでこの大会を放送するWOWOWの、オンデマンド版サービスとなります。

WOWOWオンデマンド

月額料金
月額2530円(税込)
※1か月無料トライアルあり。
※すでにテレビの方のWOWOW(有料)に加入している方は、「WEBアカウント登録(無料)」すれば、すぐに視聴可能。

DAZN(ダ・ゾーン)でのライブ配信はあるのか?

さて、テニスのインターネットライブ配信といえば、「DAZN(ダ・ゾーン)」でライブ配信される事が多いですよね。

ここで気になるのは「全米オープン2023はDAZN(ダ・ゾーン)でのライブ配信はあるのか?」だと思います。

調べてみましたが・・・

全米オープン2023のライブ配信予定はありませんでした。

つまり、「DAZN(ダ・ゾーン)」では視聴できないようですね。

注意事項

・インターネットの場合、通信料は自己負担となりますのでご注意下さい。
・インターネットの場合、通信環境の良い場所でご視聴下さい。
・各公式ホームページで、料金や放送・配信スケジュール、視聴方法などをご自身でしっかりと確認してからご利用ください。
・記載している情報は記事更新時のものなのでご注意下さい。
・登録やご利用は、全て自己責任でお願い致します。

まとめ

2023年8月28日(月)~9月11日(月)にかけてアメリカ・ニューヨークで開催される、テニスの4大大会(グランドスラム)「全米オープン2023」の詳細と視聴方法などをご紹介させて頂きました。

視聴方法をまとめると・・・

テレビなら
・WOWOW

での放送!

インターネットなら
・WOWOWオンデマンド

でのライブ配信となります!

2018年に大坂なおみ選手が優勝して一躍スターとなった大会。
2020年も優勝しており、日本人選手の活躍に期待がかかりますね。

日本人選手たちにはぜひ上位進出、優勝を目指して頑張って欲しいところ。

ぜひお見逃しなく!

 - スポーツ ,