気になる暇つぶ情報局

一般生活から芸能、スポーツ、ニュース情報など気になった時に役立ち、暇つぶしとしても使えるサイト!

広島カープがCS制覇で25年ぶり日本シリーズ出場決定!日程は?いつから?

   

本ページはプロモーションが含まれています。

2016年10月15日(土)、セ・リーグのクライマックスシリーズ(CS)ファイナルステージ第4戦「広島東洋カープVS.横浜DeNAベイスターズ」が行われました。

カープがCS突破、つまり日本シリーズ進出に王手をかけた状況で迎えたこの一戦。

試合は・・・

広島8-7横浜

でカープが勝利して、ついに広島カープが1991年以来となる25年ぶりの日本シリーズ出場を決定させました!

ようやくここまできましたね・・・ファンの方々からすると本当に長かったと思います。
おめでとうございます。

という事で今回は、

「CSファイナル第4戦の試合詳細&結果」

「日本シリーズの日程」

「セ・リーグクライマックスシリーズMVPは?」

をまとめてみました。

Ads by Google

CSファイナル第4戦の試合詳細&結果

それでは、2016年10月15日(土)にマツダスタジアムで行われた、セ・リーグCSファイナルステージ第4戦「広島VS.横浜DeNA」の試合を振り返ってみましょう。

両チームのスタメン

カープのスタメン
1 (遊) 田中広輔
2 (二) 菊池涼介
3 (中) 丸佳浩
4 (一) 新井貴浩
5 (右) 鈴木誠也
6 (左) エルドレッド
7 (三) 小窪哲也
8 (捕) 石原慶幸
9 (投) 岡田明丈

先発ピッチャーは、岡田明丈投手。

ベイスターズのスタメン
1 (中) 桑原将志
2 (右) 梶谷隆幸
3 (一) ロペス
4 (左) 筒香嘉智
5 (三) 宮﨑敏郎
6 (二) エリアン
7 (遊) 倉本寿彦
8 (捕) 戸柱恭孝
9 (投) 今永昇太

先発ピッチャーは、今永昇太投手。

試合詳細

先発投手はルーキー同士の投げ合いでプレイボール。

1回の裏、新井のタイムリーでカープが先制。
さらに鈴木のタイムリー、エルドレッドの3ランホームラン、田中のタイムリーが飛び出し、この回一挙6得点。
ベイスターズの今永を初回でKO。
(広島6-0横浜DeNA)

2回の表、倉本のタイムリーとカープのエラーで、ベイスターズが2点を返す。
(広島6-2横浜DeNA)

3回の表、梶谷が骨折しているにも関わらず2ランホームランを放ち、ベイスターズが2点差に追いつく。
(広島6-4横浜DeNA)

3回の裏、菊池のタイムリーでカープが突き放す。
(広島7-4横浜DeNA)

5回の裏、田中のタイムリーで再び4点差に。
(広島8-4横浜DeNA)

6回の表、戸柱のタイムリー3ベースと桑原の内野ゴロの間の得点で、再びベイスターズが2点差に迫る。
(広島8-6横浜DeNA)

7回の表、ロペスがソロホームランを放ちついにベイスターズが1点差に。
(広島8-7横浜DeNA)

しかし反撃もここまで。
8回はジャクソン、そして9回は中崎が0点に抑えてカープが8-7で勝利!

試合結果

広島8-7横浜DeNA

勝利投手:岡田
敗戦投手 :今永
セーブ:中崎

本塁打:エルドレッド 1号(1回裏3ラン)、梶谷 1号(3回表2ラン) 、ロペス 1号(7回表ソロ)

試合はカープが序盤に大量点を奪いましたが、ベイスターズが最大6点差から1点差まで迫る最後まで分からない打ち合いとなりました。
最終的にルーズヴェルト・ ゲームと呼ばれる8-7というスコアで決着。
カープが逃げ切りました。

広島カープが25年ぶりの日本シリーズ進出決定!

という事でカープが4勝、ベイスターズが1勝で、
見事に広島東洋カープがクライマックスシリーズ優勝!

これでCS突破となり、7度目の日本シリーズ出場が決定しました!

1991年ぶりとなる25年ぶりの日本シリーズの舞台に、復活した赤ヘル軍団が帰ってきます!

本当にカープファンの方々おめでとうございます!

CSファイナルステージの結果
第1戦目:広島5-0横浜DeNA
第2戦目:広島3-0横浜DeNA
第3戦目:広島0-3横浜DeNA
第4戦目:広島8-7横浜DeNA

カープがアドバンテージの1勝を合わせて4勝1敗

クライマックスシリーズMVPは?

2016年のセ・リーグクライマックスシリーズMVPは・・・

田中広輔選手(広島カープ)

となりました!

なんとこのシリーズの成績は、

打率.833(12-10) 1本 4打点

とまさに神っていましたね!
文句なしの受賞です!

日本シリーズ2016の日程は?

それでは2016年の日本シリーズの日程を確認してみましょう。

開催期間は・・・
2016年10月22日(土)~30日(日)

試合会場は・・・
1、2、6、7戦目がマツダスタジアム
3、4、5戦目がパリーグ出場チームの本拠地
となります。

※試合時間と対戦相手は、現時点ではまだパリーグ出場チームが決まっていませんので未定です。

第1戦:10月22日(土)

第2戦:10月23日(日)

第3戦:10月25日(火)

第4戦:10月26日(水)

第5戦:10月27日(木)

第6戦:10月29日(土)

第7戦:10月30日(日)

上記のようなスケジュールとなっており、10月24日(月)と10月28日(金)は移動日です。

なお、ルールとしては先に4勝した方が日本一です。

まとめ

プロ野球セ・リーグのクライマックスシリーズは、広島東洋カープが制し、日本シリーズ進出となりました!

やはりリーグ王者という事で圧巻の強さでしたね。

カープの選手、首脳陣、関係者、ファンの方々、本当におめでとうございます!
25年ぶりの舞台でどんな試合を見せてくれるのか楽しみです。

対するベイスターズの選手、首脳陣、関係者、ファンの方々も本当にお疲れ様でした。
初のCS出場でしたが、見事ファイナルステージまで勝ち進み、大きな経験をしたと思います。
チームは大きく成長しましたので、来シーズン以降が楽しみですね。

 - スポーツ , ,