【箱根駅伝2025】復路の大学別スタート時間・タイム差!ルールは?
※更新しました!
2025年1月2日(木)に・・・・
”箱根駅伝2025(第101回東京箱根間往復大学駅伝競走)”
の往路区間(1区~5区)が行われました!
往路は青山学院大学が優勝!
見事でしたね。
しかし、まだまだ勝負はこれから!
運命の復路が2025年1月3日(金)に行われます。
復路優勝、そして総合優勝、さらに2026年箱根駅伝出場へのシード権獲得をかけて最終決戦が行われるので、ここからが本当に面白く、様々なドラマや感動を生みます。
そこで今回は箱根駅伝2025の・・・
「復路スタート時間のルール」
「復路スタート時間・時間差」
などをまとめてみました。
Ads by Google
復路のコースと区間距離
まずは、改めて復路のコースと区間距離を確認しておきましょう。
第6区(20.8km)
箱根町 芦ノ湖駐車場入口~小田原
第7区(21.3km)
小田原~平塚
第8区(21.4km)
平塚~戸塚
第9区(23.1km)
戸塚~鶴見
第10区(23.0km)
鶴見~日本橋~大手町 読売新聞社前
合計:109.6km
【重要】復路スタート時間についてのルール
復路のスタート時間は、往路のように一斉スタートではありません。
2日に行われた往路の順位、タイムによって左右されるのです。
つまり、往路で好成績の大学には、アドバンテージのようなものが与えられます。
復路のスタートは、往路のタイムが1位の大学から10分以内の大学は時差出発を行い、それ以外の大学は10分後に同時出発する形になります。
つまり、1位は2024年1月3日(金)午前8時にスタート、次に往路2位のチームが往路での1位とのタイム差を空けてスタート、次は3位・・・4位・・・と往路の順位とタイム差によってスタート時間が変わってきます。
往路の順位ごとに時間差スタートという感じですね。
そして往路のタイムが1位より10分以上遅れていた大学は、2024年1月3日(金)午前8時10分に一斉スタートという形になります。
往路の順位とタイム
では、復路(6区~10区)のスタート時間に影響する「箱根駅伝2025往路(1区~5区)」の順位とタイム、タイム差を確認してみましょう。
重要なのは1位とのタイム差です!
※左から、順位、往路の合計タイム、大学名、1位との差
1位:青山学院大学
総合タイム:5時間20分01秒
1位との差:-
2位:中央大学
総合タイム:5時間21分48秒
1位との差:1分47秒
3位:早稲田大学
総合タイム:5時間22分30秒
1位との差:2分29秒
4位:駒沢大学
総合タイム:5時間23分17秒
1位との差:3分16秒
5位:創価大学
総合タイム:5時間23分38秒
1位との差:3分37秒
6位:國學院大學
総合タイム:5時間25分26秒
1位との差:5分25秒
7位:城西大学
総合タイム:5時間25分58秒
1位との差:5分57秒
8位:立教大学
総合タイム:5時間27分27秒
1位との差:7分26秒
9位:東洋大学
総合タイム:5時間27分53秒
1位との差:7分52秒
10位:日本体育大学
総合タイム:5時間28分03秒
1位との差:8分2秒
11位:東京国際大学
総合タイム:5時間28分34秒
1位との差:8分33秒
12位:中央大学
総合タイム:5時間28分37秒
1位との差:8分36秒
13位:順天堂大学
総合タイム:5時間28分40秒
1位との差:8分39秒
14位:帝京大学
総合タイム:5時間29分28秒
1位との差:9分27秒
15位:山梨学院大学
総合タイム:5時間31分03秒
1位との差:11分2秒
16位:法政大学
総合タイム:5時間31分25秒
1位との差:11分24秒
17位:日本大学
総合タイム:5時間33分04秒
1位との差:13分3秒
18位:神奈川大学
総合タイム:5時間33分39秒
1位との差:13分38秒
19位:大東文化大学
総合タイム:5時間33分44秒
1位との差:13分43秒
20位:専修大学
総合タイム:5時間36分50秒
1位との差:16分49秒
OP参加:関東学生連合
総合タイム:5時間33分05秒
1位との差:13分4秒
このようになりました。
【大学別】復路のスタート時間
それでは、2025年1月3日(金)午前8時から行われる、「箱根駅伝2024復路」の大学別スタート時間をまとめてみました。
※日付は全て2025年1月3日(金)
※1位の青山学院大学が午前8時00分スタート
※往路のタイムが1位より10分以上遅れていた大学は、2025年1月3日(金)午前8時10分に一斉スタート
① 青 学 大 8時00分00秒
② 中 大 8時01分47秒
③ 早 大 8時02分29秒
④ 駒 大 8時03分16秒
⑤ 創 価 大 8時03分37秒
⑥ 國 學 院 大 8時05分25秒
⑦ 城 西 大 8時05分57秒
⑧ 立 大 8時07分26秒
⑨ 東 洋 大 8時07分52秒
⑩ 日 体 大 8時08分02秒
⑪ 東 国 大 8時08分33秒
⑫ 中 央 学 大 8時08分36秒
⑬ 順 大 8時08分39秒
⑭ 帝 京 大 8時09分27秒
⑮ 山 梨 学 大 8時10分00秒
⑮ 法 大 8時10分00秒
⑮ 日 大 8時10分00秒
⑮ 関東学生連合 8時10分00秒
⑮ 神 奈 川 大 8時10分00秒
⑮ 大 東 大 8時10分00秒
⑮ 専 大 8時10分00秒
このようなスタート順・スタート時間となりました。
復路の区間エントリー(オーダー)
復路の区間エントリー(オーダー)に関しては、下記を参考にして下さい
まとめ
箱根駅伝2025(第101回東京箱根間往復大学駅伝競走)復路の、スタート時間などに関してご紹介させて頂きました。
果たして復路優勝、総合優勝する大学はどこになるのか・・・!
また、シード権を獲得する10校はどこになるのでしょうか・・・!
青山学院大学がこのまま復路も制すのか。
それとも他のチームが待ったをかけるのか。
総合優勝争いがかなり面白くなりそうですね。
あと、往路の結果を受けての復路の当日エントリー変更も気になります。
どのような駆け引きがあるのでしょうか。
ぜひお見逃しなく!
▼こちらもチェック!