【春のセンバツ2024】中央学院高校野球部メンバーと出身中学!颯佐に注目!
2024/03/13
いよいよ「春のセンバツ高校野球2024(第96回選抜高校野球大会)」が開幕!
今回はその出場校の一つである、「中央学院高校野球部(千葉県)」についてご紹介!
春のセンバツは6年ぶり2度目の出場となる高校。
安定した投手力と圧倒的な機動力を誇るチーム。
一体どんな高校なのか?どんな選手がいるのか?強いのか?など気になることが多いと思います。
そこで今回は春のセンバツ高校野球2024に出場する中央学院高校野球部の・・・
「データ」
「メンバーと出身中学」
「背番号」
「注目選手」
などを詳しく調べて分かりやすくまとめてみました。
Ads by Google
中央学院高校ってどんな学校?
中央学院高等学校(ちゅうおうがくいんこうとうがっこう)とは、千葉県我孫子市都部向山にある私立高等学校。
設置者は学校法人中央学院。
創立1970年の男女共学校。
部活動は、バトミントン、陸上、剣道、チアリーディング、生物、書道などが有名。
主な卒業生(有名人)
古城茂幸 – 元プロ野球選手(北海道日本ハムファイターズ→読売ジャイアンツ)
安原政俊 – 元プロ野球選手(読売ジャイアンツ)
藤崎大輔 – 元プロ野球選手(日本ハムファイターズ)
冨山達行 – 元プロサッカー選手(湘南ベルマーレ→ガイナーレ鳥取)
押本健彦 – 元プロ野球選手(北海道日本ハムファイターズ→東京ヤクルトスワローズ)
澤昌克 – プロサッカー選手(柏レイソルほか)
船山貴之 – プロサッカー選手(ラインメール青森)
吉岡勝利 – 元サッカー選手(FC刈谷)
イッペイ・シノヅカ – プロサッカー選手(横浜F・マリノス→大宮アルディージャ) ※中退
武田拓真 ‐ プロサッカー選手(ファジアーノ岡山→いわてグルージャ盛岡)
松本直也 – プロサッカー選手(カマタマーレ讃岐)
音羽美咲 – ローカルタレント
山路慎一 – レーシングドライバー
児玉駿斗 – プロサッカー選手(徳島ヴォルティス)
山内彰 – プロサッカー選手(FC岐阜)
福田望久斗 – プロサッカー選手(鹿児島ユナイテッドFC)
永井颯太 – プロサッカー選手(いわきFC)
伊藤拓巳 – プロサッカー選手(カターレ富山)
など。
中央学院高校野球部のデータ
創部
1971年
監督
相馬 幸樹
部員数
57人
主将
中村研心くん(2年生)
甲子園出場歴
春:2回(今回を含む)
夏:1回
-------
春のセンバツは6年ぶり2度目の出場となる高校。
安定した投手力と圧倒的な機動力を誇るチーム。
得点力ある打線に、足を絡めた攻撃は破壊力があります。
接戦にも強いです。
中央学院高校野球部のメンバーと出身中学
それでは、春のセンバツ高校野球2024(第96回選抜高校野球大会)に出場する中央学院高校野球部メンバーと、出身中学、背番号などを確認してみましょう。
※左から背番号、名前、投打、学年、出身中学校となります。
※メンバーは変更される可能性もあります。
1 蔵並龍之介 右/右 2年 東京/駿台学園中
2 飯山成夢 右/右 2年 東京/葛飾区立金町中
3 森田倫揮 右/左 2年 千葉/柏市立柏中
4 中村研心 右/右 2年 千葉/千葉市立千城台南中
5 小澤遼大 右/左 2年 東京/江戸川区立篠崎二中
6 颯佐心汰 右/右 2年 千葉/船橋市立高根台中
7 上村晃平 右/左 2年 東京/荒川区立諏訪台中
8 青木勝吾 右/右 2年 東京/中央区立佃中
9 水嶋悠 右/左 2年 東京/江戸川区立春江中
10 臼井夕馬 右/右 2年 千葉/市原市立八幡中
11 三宅遼真 右/右 1年 兵庫/神戸市立魚崎中
12 佐藤佑人 右/右 1年 千葉/松戸市立第四中
13 古口駿斗 右/右 2年 千葉/千葉市立加曽利中
14 稲垣颯士 右/左 1年 東京/品川区立八潮学園中
15 宮内優吏 右/両 2年 千葉/旭市立旭第二中
16 馬嶋康多 右/左 1年 栃木/宇都宮市立陽南中
17 岩崎伸哉 右/右 2年 千葉/船橋市立船橋中
18 山崎銀士朗 右/右 2年 東京/葛飾区立東金町中
19 鵜澤礼凰 右/右 1年 東京/葛飾区立桜道中
20 長江悠人 右/左 2年 栃木/栃木市立西方中
このようにベンチ入りメンバーは関東の中学出身者が多め。
注目選手
最後に中央学院高校野球部の注目選手を確認してみましょう。
<颯佐 心汰(2年)>
俊足リードオフマンでありながら、最速148キロ右腕でもある二刀流。
投手としては主にリリーフとして登板。
<蔵並龍之介(2年)>
エース右腕。
最速142キロで角度のある直球と、鋭く落ちるフォークが武器の本格派。
まとめ
春のセンバツ高校野球2024(第96回選抜高校野球大会)に出場する、「中央学院高校野球部(千葉県)」に関するデータや、メンバーに関する情報をご紹介させて頂きました。
春のセンバツは6年ぶり2度目の出場となる高校。
安定した投手力と圧倒的な機動力を誇るチーム。
得点力ある打線に、足を絡めた攻撃は破壊力があります。
接戦にも強いです。
ぜひご注目下さい!
▼こちらもチェック!