気になる暇つぶ情報局

一般生活から芸能、スポーツ、ニュース情報など気になった時に役立ち、暇つぶしとしても使えるサイト!

【夏の甲子園2023】土浦日大高校野球部メンバーと出身中学!富田に注目!

      2023/08/04

本ページはプロモーションが含まれています。

いよいよ「夏の甲子園2023(第105回全国高校野球選手権記念大会)」が開幕!

今年は、各地の地方大会で波乱がたくさん起こりましたね。
そんな中を勝ち抜いてきたチームは聖地でどんな戦いを見せてくれるのか。

今回はその出場校の一つである、「土浦日大高校野球部(茨城県)」についてご紹介!

夏の甲子園には5年ぶり5回目の出場となる高校。

一体どんな高校なのか?どんな選手がいるのか?強いのか?など気になることが多いと思います。

そこで今回は夏の甲子園2023に出場する土浦日大高校野球部の・・・

「データ」

「メンバーと出身中学」

「背番号」

「注目選手」

などを詳しく調べて分かりやすくまとめてみました。

Ads by Google

土浦日大高校ってどんな学校?

土浦日本大学高等学校(つちうらにほんだいがくこうとうがっこう)とは、茨城県土浦市にある日本大学準付属の私立高等学校。

設置者は学校法人土浦日本大学学園。

創立1963年の男女共学校。

硬式野球部以外にも、柔道部、バスケットボール部、バレーボール部、吹奏楽部などが有名。

主な卒業生(有名人)
・バスケットボール
荒順一(元バスケットボール選手・元日本航空ヘッドコーチ)
平岡富士貴(元バスケットボール選手・新潟アルビレックスBBアシスタントコーチ)
安西智和(元バスケットボール選手・前橋育英高ヘッドコーチ)
堀川竜一(プロバスケットボール選手・滋賀レイクスターズ所属)
高島一貴(バスケットボール選手・アイシン三河)
岡田優介(バスケットボール選手・トヨタ東京)
中濱達也(バスケットボール選手・日立東京)
平岩玄(バスケットボール選手)
松脇圭志(バスケットボール選手)
本村亮輔(バスケットボール選手)
杉本天昇(バスケットボール選手)
君山舞夕奈(バスケットボール選手)
小沼めぐみ(バスケットボール選手)
星田美歩(バスケットボール選手)

・野球
大室勝美(元プロ野球選手・日拓ホームフライヤーズ)
大西忠(元プロ野球選手・阪急ブレーブス)
工藤一彦(元プロ野球選手・阪神タイガース)
田中毅彦(元プロ野球選手・ヤクルトスワローズ)
羽生田忠克(元プロ野球選手・西武ライオンズ)
小山田保裕(元プロ野球選手・広島東洋カープ→横浜ベイスターズ)
神戸拓光(元プロ野球選手・千葉ロッテマリーンズ)
印出順彦 (慶應義塾体育会野球部・東芝硬式野球部)

・レスリング
入江隆(レスリング・ロサンゼルス五輪銀メダリスト)
小林孝至(レスリング・ソウル五輪金メダリスト)
富山英明(レスリング・ロサンゼルス五輪金メダリスト)
本田多聞(レスリング・ロサンゼルス五輪、ソウル五輪、バルセロナ五輪出場・プロレスラー)
宮田和幸(レスリング・シドニー五輪出場・総合格闘家)
宮本知恵(レスリング・2000年女子世界選手権銅メダリスト)
斉藤紀江(レスリング・2003年ワールドカップ2位)

・柔道
塚田真希(2004年アテネオリンピック柔道金メダリスト)
一見理沙(1996年アトランタオリンピック柔道代表選手)
福見友子(世界柔道選手権(2009年)48キロ級金メダリスト)
渡邉美奈(世界柔道選手権(2009年)70キロ級銅メダリスト)
磯崎祐子(アジア選手権(2000年)52キロ級金メダリスト)
外岡裕子(世界ジュニア(1994年)72キロ超級金メダリスト)
中谷美保子(世界ジュニア(1996年)52キロ級金メダリスト)
中島英里子(世界学生(2000年)48キロ級金メダリスト)
本郷光道(全日本選手権(2011年)3位)

・バレーボール
澤畠雄一郎(元バレーボール選手)
澤畠文子(バレーボール選手、武富士バンブー所属)

・格闘技
桜井”マッハ”速人(総合格闘家)
小見川道大 (総合格闘家)
百田力(プロレスラー、力道山の孫)

・ボクシング
椎野大輝(プロボクサー、第43代OPBF東洋太平洋バンタム級チャンピオン、三迫ジム)

・相撲
双筑波勇人(大相撲力士)

・陸上
松村拓希(陸上選手、駅伝。駒澤大学→元日清食品所属。全日本大学駅伝区間記録保持者)

・競馬
横山賀一(元JRA騎手、現JRA競馬学校の教官、横山典弘の実兄)

・マリンスポーツ
関一人(2004年アテネオリンピックセーリング銅メダリスト)

・芸能
宮内タカユキ(歌手)
小田木望(歌手)
DJ DRAGON(ミュージシャン)
木村大(ギタリスト)
小牧リサ(女優)
Ryu(山野井隆) – ものまねタレント、取手市議会議員

など。

土浦日大高校野球部のデータ

創部
1964年

監督
小菅勲

部員数
84人

主将
塚原歩生真選手(3年生)

甲子園出場歴
春:2回
夏:5回(今回を含む)

-------

夏の甲子園には5年ぶり5回目の出場となる高校。

右腕小森、左腕藤本の二枚看板を擁し、安定した投手力が武器のチーム。
攻撃陣は犠打を絡めた攻撃を得意としており、打線も下位まで切れ目なくよく繋がります。

土浦日大高校野球部のメンバーと出身中学

それでは、夏の甲子園2023に出場する土浦日大高校野球部メンバーと、出身中学、背番号などを確認してみましょう。

※左から背番号、名前、投打、学年、出身中学校となります。
※メンバーは変更される可能性もあります。

1 藤本士生  左/左 3年 埼玉・戸塚中
2 塚原歩生真 右/右 3年 栃木・上三川中
3 松田陽斗  右/右 3年 千葉・こてはし台中
4 中本佳吾  右/左 2年 茨城・美野里中
5 鈴木大和  右/左 3年 茨城・土浦六中
6 後藤陽人  右/左 3年 千葉・小金南中
7 太刀川幸輝 右/右 3年 東京・東蒲中
8 香取蒼太  右/右 3年 茨城・潮来二中
9 大井駿一郎 右/右 2年 東京・緑丘中
10 伊藤彩斗  右/右 3年 茨城・園部中
11 畑飛雄馬  右/右 3年 茨城・結城中
12 飯田将生  右/右 3年 千葉・成田西中
13 宇野勝太朗 右/左 3年 茨城・勝田三中
14 江成元   右/右 3年 神奈川・田名中
15 赤岡大暉  右/右 3年 茨城・かわち学園中
16 沼崎壮太  右/右 3年 茨城・美浦中
17 伊藤智一  左/左 3年 東京・駒形中
18 小森勇凛  右/右 3年 東京・中野中
19 小島笙   右/右 2年 茨城・下妻東部中
20 勝田駿己  左/左 3年 埼玉・吉見中

このようにベンチ入りメンバーは、県外の中学出身者も多め。

注目選手

最後に土浦日大高校野球部の注目選手を確認してみましょう。

<小森 勇凛(3年生)>

最速149キロのエース右腕。
威力あるストレートとチェンジアップで緩急自在。

<藤本 士生(3年生)>

チェンジアップが武器の左腕。
球威あるストレートにも注目。

まとめ

夏の甲子園2023(第105回全国高校野球選手権記念大会)に出場する、「土浦日大高校野球部(茨城県)」に関するデータや、メンバーに関する情報をご紹介させて頂きました。

夏の甲子園には5年ぶり5回目の出場となる高校。

右腕小森、左腕藤本の二枚看板を擁し、安定した投手力が武器のチーム。
攻撃陣は犠打を絡めた攻撃を得意としており、打線も下位まで切れ目なくよく繋がります。

ぜひご注目下さい!

▼こちらもチェック!

 - スポーツ