気になる暇つぶ情報局

一般生活から芸能、スポーツ、ニュース情報など気になった時に役立ち、暇つぶしとしても使えるサイト!

【選抜甲子園2017】東海大市原望洋高校野球部メンバーと出身中学!注目選手は?

   

本ページはプロモーションが含まれています。

春のセンバツ高校野球2017(第89回選抜高校野球大会)がいよいよ開幕しました!
今回はその出場校の一つである、「東海大市原望洋高校野球部(千葉県)」についてご紹介!

一体どんな高校なのか?どんな選手がいるのか?強いのか?など気になることが多いと思います。

そこで今回は・・・

「東海大市原望洋高校ってどんな学校?」

「東海大市原望洋高校野球部のデータ」

「東海大市原望洋高校野球部のメンバーと出身中学」

「背番号」

「注目選手」

などを詳しく調べて分かりやすくまとめてみました。

Ads by Google

東海大市原望洋高校とは?

東海大学付属市原望洋高等学校(とうかいだいがくふぞく いちはらぼうようこうとうがっこう)とは、千葉県市原市にある私立高校。

全国に14校ある東海大学の附属校の一つ。

「東海大市原望洋」と表記されることが多いです。

設置者は学校法人東海大学。

創立1986年の男女共学校。

硬式野球部以外にも、陸上部、バトン部、射撃部などが全国レベル。

「歌謡界の女王」美空ひばりさんの母校として有名です。

東海大市原望洋高校野球部のデータ

創部
1986年

部長
井出治男

監督
和田健次郎

部員数
72人(マネージャー3人)

主将
塚越大貴選手(3年生)

甲子園出場歴
春:2回(今回を含む)
夏:1回

主な卒業生(プロ野球選手)
島孝明(千葉ロッテマリーンズ)

今回が7年ぶり2度目のセンバツ出場となる高校。

2016年秋季関東地区大会で準優勝したことがセンバツ選出の決め手となりました。

プロ注目の4番エース・金久保優斗投手がチームの中心。
機動力を生かし下位からでも得点できる打線。

チーム全体の出塁率が高く、攻撃の切れ目がありません。

東海大市原望洋高校野球部のメンバーと出身中学

それでは、春のセンバツ高校野球2017(第89回選抜高校野球大会)に出場する東海大市原望洋高校野球部メンバーと、出身中学、背番号などを確認してみましょう。

※左から背番号、名前、学年、投打、身長体重、出身中学校となります。
※メンバーは変更される可能性もあります。
※学年は春からの新学年。

1 金久保優斗 3年生 右/左 180/72 (千葉・八千代市八千代台西中)
2 宍倉貫太 3年生 右/右 172/72 (千葉・千葉市花園中)
3 大野太一 3年生 右/右 170/70 (千葉・市原市八幡中)
4 鯨井祥敬 3年生 右/右 171/68 (千葉・佐倉市西志津中)
5 樋口圭輔 3年生 右/右 178/75 (千葉・船橋市前原中)
6 藤本誠啓 3年生 右/右 170/70 (千葉・八街市八街中央中)
7 荒川太一 3年生 右/左 180/78 (神奈川・川崎市西高津中)
8 塚越大貴 3年生 右/右 171/66 (千葉・千葉市松ヶ丘中)
9 塚本翼 3年生 右/左 173/75 (千葉・富里市富里南中)
10 瀬川高志 2年生 左/左 163/65 (千葉・千葉市泉谷中)
11 毛利航大 3年生 右/左 172/65 (東京・板橋区中台中)
12 大道陸矢 3年生 右/右 173/75 (東京・世田谷区奥沢中)
13 疋田悠祐 3年生 右/右 164/61 (茨城・水戸市第五中)
14 鈴木海聖 3年生 右/左 170/65 (千葉・君津市君津中)
15 若菜拓斗 3年生 左/左 171/70 (千葉・君津市君津中)
16 綿貫葵斗 3年生 右/左 180/77 (千葉・千葉市高洲第一中)
17 上條祐斗 3年生 右/右 172/65 (東京・江戸川区小岩第五中)
18 早川史恩 2年生 右/右 177/70 (東京・台東区忍岡中)

このようにベンチ入りメンバーは、地元千葉県の中学出身者が多めです。

注目選手

最後に東海大市原望洋高校野球部の注目選手を確認してみましょう。

金久保優斗(3年生)

最速147キロの本格派のエース右腕。

打っても打線の中軸を担う投打の要。

伸びのあるストレートとスライダー、カーブなどを織り交ぜたピッチングは安定感があります。
コントロールが良いのも特長です。

もちろんプロ注目のドラフト指名候補。

樋口圭輔(3年生)

公式戦では打率、出塁率5割超えの攻撃のキーマン。

塚本翼(3年生)

投打ともに能力の高い選手。

まとめ

春のセンバツ高校野球2017(第89回選抜高校野球大会)に出場する東海大市原望洋高校野球部(千葉県)に関するデータや、メンバーに関する情報をご紹介させて頂きました。

今回が7年ぶり2度目のセンバツ出場となる高校。
プロ注目の4番&エースで金久保優斗選手がチームの中心ですが、打線全体が強力。

ぜひご注目下さい。

※日程と組み合わせ(トーナメント表)はこちら!
選抜高校野球2017の日程&時間!組み合わせ(トーナメント表)は?

※大会の視聴方法はこちら!
【選抜高校野球2017】テレビ放送・ラジオ中継予定!ネットライブ配信は?

 - スポーツ