【2016夏の甲子園】秀岳館高校野球部メンバーと監督は?評判が悪いのはなぜ?
2017/08/10
連日の激戦が繰り広げられている
第98回全国高校野球選手権大会(2016年夏の高校野球)!
今回は熊本県代表・秀岳館高校についてご紹介。
・なんとメンバーには熊本の中学出身者が0人?
・野球留学生で構成されている?
・春のセンバツでサイン盗みを疑われた騒動とは?
・評判があまり良くない理由は?
など気になる事が多いと思います。
そこで今回は、
「秀岳館高校ってどんな学校?」
「秀岳館高校の野球部のデータ」
「秀岳館高校野球部のメンバーと出身中学」
「注目選手」
「熊本大会の戦績」
「サイン盗み疑惑騒動とは?」
などを調べてみました。
※2017年春のセンバツのメンバーはこちら!
▶【春の選抜甲子園2017】秀岳館高校野球部メンバーと出身中学!注目選手は?
※2017年夏の甲子園のメンバーはこちら!
▶【夏の甲子園2017】秀岳館高校野球部メンバーと出身中学!
Ads by Google
目次
秀岳館高校ってどんな学校?
秀岳館高等学校(しゅうがくかんこうとうがっこう)は、
熊本県八代市興国町にある私立高等学校。
設置者は、学校法人八商学園。
創立は1923年の男女共学校。
生徒数は1160人(女子416人)。
秀岳館高校の野球部のデータ
創部
1956年
部長
山口幸七(32)
監督
鍛治舎巧(65)
部員数
98人
甲子園出場歴
春:2回
夏:2回(今回を含む)
主将
九鬼隆平くん(3年生)
主な卒業生(プロ野球選手)
松中信彦(元福岡ソフトバンクホークス)
国吉佑樹(横浜DeNAベイスターズ)
など
15年ぶり2度目の夏の甲子園出場となります。
近年メキメキと力をつけている高校。
その強さの理由としては、2014年より監督に就任した鍛治舎巧さん。
社会人野球の松下電器(現・パナソニック)野球部の選手・監督として活躍し、元NHK高校野球解説者で、パナソニック専務役員だった人物。
大阪のボーイズリーグの名門「オール枚方ボーイズ」を率いて
2013年にはチームを史上初の中学硬式野球5冠に導きました。
そして秀岳館の監督に就任の際、そのメンバーを根こそぎスカウトして引き抜いたそうですね。
つまり秀岳館のメンバーは中学野球最強チームのメンバーがごっそりと在籍しているのです。
そりゃあ強い訳だ。
これには高校野球ファンの間ではあまり評判がよろしくないようで、
「熊本のチームじゃなくて大阪のチームじゃん~」みたいな感じで言われているようです。
また、熊本出身者の方からも「素直に応援できない・・・」なんて言われている事もあるようですね。
確かに他府県の野球留学生ばかりのチームじゃ愛着も湧きにくいかもしれません・・・
まあ、私立の強豪校では全国から有望な選手を引き抜いて他府県出身者ばかりになることも珍しくありませんし、
有望な選手は優勝が狙える他府県の強豪校に進学するパターンも多いですからね。
特に大阪といえば野球が盛んでかなり強く、有望な選手が多いですが、
全国の強豪校のメンバーには大体一人くらい大阪出身者がいる事もよく見かけますよね。
なので気持ちは分かりますが、別に違反ではありませんし、
この件に関しては何とも言えないですね。
チームとしては、4番キャプテン九鬼隆平くんを中心とした、
強力打線が自慢のチーム。
全国でも屈指の打力だと思われます。
秀岳館高校野球部のメンバーと出身中学
※左から背番号、名前、(出身中学)、学年、身長/体重、地方大会の打率
1 有村大誠(大阪府 牧方市立津田中) 3年 184/84 .333
2 九鬼隆平(大阪府 牧方市立蹉跎中) 3年 181/82 .333
3 木本凌雅(京都府 京都市立嵯峨中) 2年 180/78 .450
4 堀江航平(大阪府 門真市立第七中) 3年 178/81 .524
5 広部就平(京都府 宇治市立北宇治中) 2年 170/81 .417
6 松尾大河(大阪府 茨木市立三島中) 3年 174/73 .412
7 天本昂佑(佐賀県 鳥栖市立鳥栖西中) 3年 182/82 .222
8 原田拓実(佐賀県 武雄市立武雄中) 3年 175/73 .560
9 木村勇次(大阪府 交野市立第四中) 3年 181/75 .500
10 中井雄亮(大阪府 大阪市立今津中) 3年 186/85 .333
11 田浦文丸(福岡県 大野城市立平野中) 2年 170/75 .429
12 川端健斗(京都府 木津川市立木津中) 2年 174/67 .000
13 井上智広(大阪府 門真市立門真はすはな中) 3年 182/100 .000
14 宮平保汰(沖縄県 那覇市立小禄中) 3年 168/66 -.—
15 松成亮太朗(福岡県 大刀洗町立大刀洗中) 3年 166/66 .400
16 天野零弥(神奈川県 横浜市立十日市場中) 3年 170/75 -.—
17 半情冬馬(福岡県 直方市立直方第三中) 2年 174/65 .333
18 赤坂銀次郎(大阪府 守口市立第一中) 2年 177/75 .231
18人中、中学最強チーム「オール枚方ボーイズ」出身者が、
7名も在籍しています。
そして見ての通り、熊本の高校なのに、
熊本出身者が0人となっているのが特徴ですね。
野球留学生で構成されたチームって感じかな?
注目選手
大注目なのは、九鬼隆平くん(3年生)ですね。
4番でキャプテンを務めるキャッチャー。
先ほどから何度も紹介している「オール枚方ボーイズ」出身者で、
ジャイアンツカップ優勝など全国大会5冠の正捕手。
鍛治舎巧監督の秘蔵っ子という感じですかね?
打撃センス抜群で強肩強打の凄い捕手です。
身体能力抜群でプロ野球のスカウトも注目のドラフト指名候補の選手。
熊本大会の戦績
それでは地方予選にあたる熊本大会での、
秀岳館高校の戦績を振り返ってみましょう。
2回戦
秀岳館 9-2 熊本西
3回戦
秀岳館 12-2 済々黌
準々決勝
秀岳館 7-6 熊本工
準決勝
秀岳館 7-1 文徳
決勝
秀岳館 13-2 九州学院
地方大会5試合で計48得点と1試合平均9点以上を奪っています。
このように恐るべき打力を持ったチーム。
破壊力抜群です。
サイン盗み騒動って?
秀岳館高校の評判が高校野球ファンやネット上であまりよろしくないのは、
熊本の高校にも関わらず大阪出身者が多すぎて地元のファンも素直に応援出来ないというのも一つの理由かもしれませんが、
一番の理由は2016年春のセンバツ大会(第88回選抜高校野球大会)で、
サイン盗み疑惑があったからです。
春の出来事なので覚えている方も多いと多いと思いますが、
花咲徳栄(埼玉)との試合に5対6で秀岳館が勝利した試合。
この試合中に高校野球では珍しいサイン盗みを疑われる行為がありました。
鍛冶舎巧監督が審判から注意を受ける場面が見られましたよね。
この問題が大きな話題となって、それに加えて先ほど説明したように、
熊本の高校なのに鍛冶舎巧監督が大阪から連れてきた選手たちがメンバーの大半を占める為にあまり評判が良くないようですね。
クリーンさを求める高校野球ファンの間ではこういうのは確かに嫌がられるかもしれませんね。
しかし、結局真相は分かりませんし、他府県から優秀な選手をかき集めても優勝できるとは限らないのが高校野球。
選手たちには何も気にする事なく、伸び伸びとプレーしてもらいたいですね♪
また、他府県出身者だろうが、彼らは熊本の高校に通っていますし、
4月の熊本地震の際には、ボランティア活動にも参加していますし、何も気にせず頑張って欲しいですね。
秀岳館高校の初戦の相手と日程は?
秀岳館高校の初戦の相手は、
静岡代表・常葉菊川高校です。
試合日程は、2016年8月12日(金)15:30プレイボール予定。
まとめ
という事で秀岳館高校についてご紹介させて頂きました。
調べてみるとメンバーに熊本出身者の選手がいなかったり、
春のサイン盗み疑惑騒動などもあって色々と言われていますが、
選手たちには熊本代表として誇りを持って試合をして欲しいですね。