気になる暇つぶ情報局

一般生活から芸能、スポーツ、ニュース情報など気になった時に役立ち、暇つぶしとしても使えるサイト!

【フィギュアスケート】NHK杯2016の男女シングル出場選手・滑走順まとめ!

   

本ページはプロモーションが含まれています。

2016年11月25日(金)から開幕するフィギュアスケートのグランプリシリーズNHK杯!

羽生結弦選手や、宮原知子選手が出場するという事で注目の大会となっております。

という事で今回はNHK杯2016の、

「日程」

「出場選手」

「滑走順」

などをまとめてみました。

Ads by Google

NHK杯の大会概要

大会名称
国際スケート連盟公認グランプリシリーズ2016/2017
2016 NHK杯国際フィギュアスケート競技大会

主催
公益財団法人 日本スケート連盟

共催
NHK

主管
一般財団法人北海道スケート連盟

後援
北海道、札幌市

会場
真駒内セキスイハイムアイスアリーナ

種目
男子シングル、女子シングル、ペア、アイスダンス

日程・時間

大会の開催期間は2016年11月25日(金)から27日(日)で、各種目別の開催日と時間は以下の通り。

11/25(金)14:20~
ペア・ショートプログラム

11/25(金)16:10~
女子シングル・ショートプログラム

11/25(金)19:05~
男子シングル・ショートプログラム

11/26(土)12:45~
アイスダンス・ショート

11/26(土)14:35~
ペア・フリー

11/26(土)16:50~
女子シングル・フリー

11/26(土)19:30~
男子シングル・フリー

11/27(日)11:45~
アイスダンス・フリー

出場選手一覧

NHK杯2016に出場予定の選手一覧です。

男子シングル

エラジ・バルデ(カナダ)
ナム・ニュエン(カナダ)
アレクセイ・バイチェンコ(イスラエル)
羽生 結弦(日本)
日野 龍樹(日本)
田中 刑事(日本)
デニス・バシリエフス(ラトビア)
ミハイル・コリアダ(ロシア)
ジェーソン・ブラウン(アメリカ)
ネーサン・チェン(アメリカ)
グラント・ホクスタイン(アメリカ)

女子シングル

アレーヌ・シャルトラン(カナダ)
樋口 新葉(日本)
松田 悠良(日本)
宮原 知子(日本)
エリザベト・トゥルシンバエワ(カザフスタン)
タービン・チョイ(韓国)
アンナ・ポゴリラヤ(ロシア)
マリア・ソツコワ(ロシア)
ニコル・ライチョバ(スロバキア)
カレン・チェン(アメリカ)
長洲 未来(アメリカ)

ペア

ミリアム・ジーグラー / セベリン・キーファー
(オーストリア)

ミーガン・デュハメル / エリック・ラドフォード
(カナダ)

チェン・パン(彭程)/ ヤン・ジン(金楊)
(中国)

シュエハン・ワン(王雪涵) / レイ・ワン(王磊)
(中国)

マリ・ファルトマン / ルーベン・ブロメルト
(ドイツ)

須藤 澄玲 / フランシス ブードロ・オデ
(日本)

タラ・ケイン / ダニー・オシェア
(アメリカ)

アイスダンス

テッサ・バーチュー / スコット・モイヤー
(カナダ)

マリージャド・ロリオー / ロマン・ルジャク
(フランス)

ガブリエラ・パパダキス / ギヨーム・シゼロン
(フランス)

アンナ・カッペリーニ / ルカ・ラノッテ
(イタリア)

平井 絵己 / マリオン デ・ラ・アソンション
(日本)

村元 哉中 / クリス・リード
(日本)

ナタリア・カリシェク / マクシム・スポディレフ
(ポーランド)

ビクトリア・シニツィナ / ニキータ・カツァラポフ
(ロシア)

アナスタジア・カヌーシオ/ コリン・マクマナス
(アメリカ)

ケイトリン・ハワイエク / ジャンルック・ベーカー
(アメリカ)

男女シングル滑走順

それでは男女シングルの滑走順を確認してみましょう。

男子シングル滑走順

第1グループ
1:ミハイル・コリヤダ(ロシア)
2:デニス・バシリエフス(ラトビア)
3:ネーサン・チェン(アメリカ)
4:田中刑事(日本)
5:ジェーソン・ブラウン(アメリカ)

第2グループ
6:アレクセイ・バイチェンコ(イスラエル)
7:日野龍樹(日本)
8:エラジ・バルデ(カナダ)
9:羽生結弦(日本)
10:グラント・ホクスタイン(アメリカ)
11:ナム・ニュエン(カナダ)

女子シングル滑走順

第1グループ
1:アレーヌ・シャルトラン(カナダ)
2:アンナ・ポゴリラヤ(ロシア)
3:マリア・ソツコワ(ロシア)
4:ニコル・ライチョバ (スロバキア)
5:宮原知子(日本)

第2グループ
6:カレン・チェン(アメリカ)
7:タービン・チョイ (韓国)
8:松田悠良(日本)
9:樋口新葉(日本)
10:長洲未来(アメリカ)
11:エリザベト・トゥルシンバエワ(カザフスタン)

テレビ放送予定は?

テレビ放送に関しては生中継&録画放送が、NHK総合とNHK-BS1で放送されます。

↓詳しくは下記を参考にして下さいませ。

【フィギュアNHK杯2023】日程と出場選手!TV放送・ネット中継予定!

まとめ

2016年のフィギュアスケート「NHK杯」の出場選手と滑走順をご紹介させて頂きました。

注目の羽生結弦選手は9番目、宮原知子選手は5番目となります。

果たしてどのような結果になるのでしょうか。

 - スポーツ ,