【夏の甲子園2024】鶴岡東高校野球部メンバーと出身中学!監督は?
2024/08/05
いよいよ2024年8月7日(水)から、「夏の甲子園2024(第106回全国高等学校野球選手権大会)」が開幕!
今年も、各地の地方大会で波乱がたくさん起こりましたね。
そんな中を勝ち抜いてきたチームは聖地でどんな戦いを見せてくれるのか。
今回はその出場校の一つである、「鶴岡東高校野球部(山形県)」についてご紹介!
夏の甲子園には2年ぶり8回目の出場となります。
下馬評通りに優勝。
山形では頭ひとつ抜けた強さでした。
一体どんな高校なのか?どんな選手がいるのか?強いのか?など気になることが多いと思います。
そこで今回は夏の甲子園2024に出場する鶴岡東高校野球部の・・・
「データ」
「メンバーと出身中学」
「背番号」
「注目選手」
などを詳しく調べて分かりやすくまとめてみました。
Ads by Google
鶴岡東高校ってどんな学校?
鶴岡東高等学校(つるおかひがしこうとうがっこう)は、山形県鶴岡市にある私立の高等学校。
設置者は学校法人齊藤学園。
創立は1964年の男女共学校。
硬式野球部以外にも、サッカー部、卓球部、剣道部、バスケットボール部、ソフトボール部、合唱部、吹奏楽部などが有名。
主な卒業生(有名人)
根本亮助 – 元プロサッカー選手、元モンテディオ山形
國井有 – 俳優
奥田政行 – イタリア料理シェフ
吉住晴斗 – プロ野球選手、元福岡ソフトバンクホークス
渡辺貴洋 – 元プロ野球選手、元新潟アルビレックスBC、元読売ジャイアンツ
中村橋吾 – 日本の歌舞伎役者
など。
鶴岡東高校野球部のデータ
創部
1968年
監督
佐藤俊
部員数
???人
主将
小林優星くん(3年生)
甲子園出場歴
春:2回
夏:8回(今回を含む)
-------
夏の甲子園には2年ぶり8回目の出場となります。
下馬評通りに山形大会優勝。
昨秋&春の県大会に続き、夏も優勝。
山形では頭ひとつ抜けた強さでした。
選手層が厚く投打ともレベルの高いチーム。
しかも接戦にも強い。
鶴岡東高校野球部のメンバーと出身中学
それでは、夏の甲子園2024に出場する鶴岡東高校野球部メンバーと、出身中学、背番号などを確認してみましょう。
※左から背番号、名前、投打、学年、出身中学校となります。
※メンバーは変更される可能性もあります。
1 櫻井椿稀 左/左 3年 長野/佐久市立中込中
2 億田知輝 右/左 3年 大阪/大阪市立夕陽丘中
3 日下心 右/右 3年 福島/二本松市立第三中
4 酒井友成 右/右 2年 神奈川/海老名市立大谷中
5 小林優星 右/右 3年 大阪/阪南市立鳥取東中
6 秋田賢吾 右/右 3年 大阪/柏原市立玉手中
7 田崎遥士 右/右 3年 埼玉/杉戸町立東中
8 松下哉大 右/左 2年 大阪/堺市立福泉中
9 丹羽秀太 右/左 2年 愛知/名古屋市立円上中
10 佐藤彪人 左/左 3年 埼玉/越谷市立平方中
11 杉浦朔 左/左 2年 神奈川/川崎市立宮崎中
12 鈴木瑛太 右/右 3年 東京/あきる野市立東中
13 柏木弦太 右/左 2年 千葉/市原市立五井中
14 片岡大瑠 右/左 3年 大阪/堺市立宮山台中
15 菅原諒 右/右 3年 山形/鶴岡市立鶴岡第三中
16 木原寿己 右/右 3年 大阪/八尾市立龍華中
17 小早瀬俊 右/左 3年 千葉/千葉市立おゆみ野南中
18 岩下剛大 右/右 3年 大阪/堺市立八田荘中
19 梅澤一輝 右/左 2年 長野/御代田町立御代田中
20 倉又陽向 右/右 3年 長野/佐久市立浅間中
注目選手
最後に鶴岡東高校野球部の注目選手を確認してみましょう。
<櫻井椿稀(3年生)>
最速141キロ左腕。
ストレートもスライダーもキレあり。
スタミナもあります。
<小林優星(3年生)>
チームを引っ張るキャプテン。
中軸を担う強打のサード。
まとめ
夏の甲子園2024に出場する「鶴岡東高校野球部(山形県)」に関するデータや、メンバーに関する情報をご紹介させて頂きました。
夏の甲子園には2年ぶり8回目の出場となります。
下馬評通りに優勝。
山形では頭ひとつ抜けた強さでした。
選手層が厚く投打ともレベルの高いチーム。
ぜひご注目下さい。
▼こちらもチェック!