【花園2023-24】佐賀工業高校ラグビー部メンバーと注目選手!強い?
2023年12月27日(水)から2024年1月7日(日)にかけて、「全国高校ラグビー2023-24(第103回全国高等学校ラグビーフットボール大会)」が開催されます!
「冬の花園」「ラグビー甲子園」などと呼ばれ、高校生ラガーマンたちにとっては、最高峰の舞台となります。
その出場校である「佐賀県代表・佐賀工業高校ラグビー部」について調べてみました。
今大会はAシードとして出場する優勝候補の一角。
2023年はセブンズ大会優勝。
という事で今回は花園2023-24の・・・
「佐賀工業高校とは?」
「佐賀工業高校ラグビー部のデータ」
「佐賀工業高校ラグビー部のメンバー」
などをまとめてみました。
Ads by Google
佐賀工業高校とは?
佐賀県立佐賀工業高等学校(さがけんりつさがこうぎょうこうとうがっこう)は、佐賀県佐賀市緑小路に所在する公立の工業高等学校。
創立1898年の男女共学校。
ラグビー部と硬式野球部が強豪として有名ですね!
主な出身者
・プロ野球選手
田中久寿男
土師一男(佐賀ノ海輝一) – プロ野球引退後は大相撲力士(十両)
江口孝義
中村善之
鬼崎裕司
山田遥楓
・バレーボール選手
高尾和行 – ビーチバレー選手・ビーチバレー男子日本代表監督
伊東勇樹 – 元バレーボール選手
・柔道選手
近藤隼斗
競輪選手
井上茂徳 – 元競輪選手(私立佐賀龍谷高等学校へ転校)
・ラグビー選手
島崎正吾 – 東芝ブレイブルーパス
藤井亮太 – 東芝ブレイブルーパス
立川剛士 – 東芝ブレイブルーパス
山口修平 – 東芝ブレイブルーパス
深村亮太 – 東芝ブレイブルーパス
牛原寛章 – NTTドコモレッドハリケーンズ
久富雄一 – 日野自動車レッドドルフィンズ
藤戸恭平 – NECグリーンロケッツ
内田涼 – NECグリーンロケッツ
松浦康一 – NECグリーンロケッツ
大田尾竜彦 – ヤマハ発動機ジュビロ
山村亮 – ヤマハ発動機ジュビロ
五郎丸歩 – ヤマハ発動機ジュビロ
中園真司 – ヤマハ発動機ジュビロ
田中渉太 – ヤマハ発動機ジュビロ
田上稔 – ヤマハ発動機ジュビロ
高倉和起 – 神戸製鋼コベルコスティーラーズ
中村彰 – 釜石シーウェイブス
三根秀敏 – コカ・コーラレッドスパークス
山口智史 – コカ・コーラレッドスパークス
淵上宗志 – コカ・コーラレッドスパークス
松本健志 – コカ・コーラレッドスパークス
小柳泰貴 – コカ・コーラレッドスパークス
五郎丸亮 – コカ・コーラレッドスパークス
岩本亮 – コカ・コーラレッドスパークス
山田久寿 – コカ・コーラレッドスパークス
木下修一 – コカ・コーラレッドスパークス
江頭翔太 – コカ・コーラレッドスパークス
鎌田健太郎 – コカ・コーラレッドスパークス
久原綾眞 – コカ・コーラレッドスパークス
津岡翔太郎 – コカ・コーラレッドスパークス
三股久典 – コカ・コーラレッドスパークス
進藤猛 – 九州電力キューデンヴォルテクス
徳永一斗 – 九州電力キューデンヴォルテクス
田中圭一 – 東芝ブレイブルーパス
松園正隆 – 宗像サニックスブルース
帯谷大介 – NTTコミュニケーションズシャイニングアークス
荒井康植 – キヤノンイーグルス
今村哲央 – 豊田自動織機シャトルズ
染山茂範 – 中国電力レッドレグリオンズ
大塚健太郎 – クボタスピアーズ
宮上廉 – 東芝ブレイブルーパス東京
堤ほの花 – 日本体育大学ラグビー部女子
永田義樹 – 日本体育大学ラグビー部
松本純弥 – 明治大学ラグビー部
福士萌起 – 関東学院大学ラグビー部
山内開斗 – 日本体育大学ラグビー部
水間夢翔 – 日本大学ラグビー部
・陸上選手
田島政次
など!
佐賀工業高校ラグビー部のデータ
創部
1944年
部員数
74人
監督
枝吉巨樹
主将
大和哲将くん(3年生)
全国高校ラグビー出場歴
42大会連続52回目
全国高校ラグビー最高成績
準優勝
地区大会決勝の結果
佐賀工業106-0早稲田佐賀
-------
今大会はAシードとして出場する優勝候補の一角。
過去に準優勝経験もある強豪校として有名。
2023年はセブンズ大会優勝。
セットプレーを得意とし、モールが大きな武器。
佐賀工業高校ラグビー部の登録メンバー
それでは、「全国高校ラグビー2023-24(第103回全国高等学校ラグビーフットボール大会)」での佐賀工業高校ラグビー部登録メンバーを確認してみましょう。
※左から背番号、名前、学年、身長、体重。
※メンバーは追加・変更の可能性あり。
1 松元昊聖 3年 171/ 100
2 柴田流良 3年 180/ 102
3 本山淳祥 3年 187/ 120
4 古賀大輝 3年 192/ 81
5 中川岳士 3年 180/ 89
6 江頭京介 3年 170/ 75
7 中島響 3年 168/ 80
8 中川内優太 3年 177/ 93
9 井上達木 3年 173/ 72
10 服部亮太 3年 178/ 79
11 増本敦 3年 170/ 73
12 北村捷真 3年 171/ 72
13 大和哲将 3年 170/ 83
14 内田慎之甫 2年 168/ 69
15 川原悠悟 2年 180/ 72
16 真鍋二郎 2年 180/ 110
17 中辻大凱 2年 178/ 103
18 藤山大翔 1年 170/ 90
19 金井田頼人 2年 182/ 86
20 長谷川怜生 1年 181/ 81
21 山田哲平 1年 181/ 82
22 片渕築 2年 169/ 98
23 安河内綾汰 1年 170/ 87
24 岩田大司 2年 175/ 78
25 増本隼 3年 170/ 75
26 溝上秀斗 2年 172/ 72
27 塚本翼 2年 167/ 71
28 吉浦太我 1年 171/ 65
29 岩屋武琉 1年 177/ 71
30 山口遼人 1年 165/ 65
注目選手
服部亮太(3年)
非常に能力の高い選手。
精度の高いキックが武器。
高校日本代表候補メンバー。
まとめ
「全国高校ラグビー2023-24(第103回全国高等学校ラグビーフットボール大会)」に出場する、佐賀県代表・佐賀工業高校ラグビー部やメンバーなどについてご紹介させて頂きました。
今大会はAシードとして出場する優勝候補の一角。
2023年はセブンズ大会優勝。
果たして花園大会初優勝なるのか・・・!
ぜひご注目下さい。
▼こちらもチェック!