北海道日本ハムファイターズ優勝マジック3!最短優勝日は?【最新版】
2016/09/26
白熱する2016年のパリーグの優勝争いは、いよいよ大詰めとなってきましたね。
1位日本ハムファイターズが優勝マジック「5」で迎えた9月25日(日)、楽天イーグルスに勝利し、2位の福岡ソフトバンクホークスが敗れた為、ついに優勝マジックを2つ減らし「3」としました。
いよいよ優勝目前ですよ~。
それでは、
「2016年9月25日(日)の日本ハム&ソフトバンクの試合結果」
「最短優勝日」
「ホークス優勝の可能性」
などをまとめてみました。
Ads by Google
↓2016年9月26日の試合終了後の最新版を更新しました!
目次
試合前の状況
まずは、2016年9月25日(日)の試合前の状況をおさらい。
1位日本ハムと2位ソフトバンクのゲーム差は1
日本ハムには優勝マジック5が点灯
残り試合は日本ハムが5、ソフトバンクが6
日本ハムの最短優勝は9月27日(火)
という状況でした。
2016年9月25日(日)の両チームの試合結果
それでは9月25日(日)のファイターズとホークスの試合結果をそれぞれ振り返ってみましょう。
「日本ハムVS楽天」の試合結果
日本ハム2-1楽天
北海道日本ハムファイターズは本拠地札幌ドームで楽天イーグルスと対戦。
先発ピッチャーは、
ファイターズが高梨投手
イーグルスは安樂投手
でプレイボール。
試合は息詰まる投手戦に!
両チームの先発ピッチャーが好投を見せます。
6回までどちらも無失点に抑えていました。
しかし7回の表、イーグルスは1アウト1、2塁のチャンスを作ると、足立選手がレフトへタイムリーヒット。
イーグルスが先制に成功。
(日本ハム0-1楽天)
追いかけるファイターズは8回の裏、安樂投手に代わってマウンドに上がった金刃投手を攻め、2アウト3塁のチャンスを作ると、ここでさらに継投してマウンドへ上がったミコライオ投手から、二刀流・大谷翔平選手が同点のタイムリーヒット。
本当にこの選手は投打ともにスーパースターですね。
(日本ハム1-1楽天)
試合は延長戦へ突入。
迎えた11回の裏、ファイターズはまたも大谷翔平選手が、この回からマウンドへ上がったイーグルスの福山投手から先頭で2ベースを放つと、その後2アウト3塁、一打サヨナラのチャンスとなります。
ここで打席にはレアード選手。
緊張の場面でしたが、なんと福山投手がとんでもない暴投をしてしまい、3塁ランナーの大谷選手がホームへ生還。
サヨナラワイルドピッチという形で、ファイターズが劇的なサヨナラ勝ちを納めました。
(日本ハム2-1楽天)
「西武VSソフトバンク」の試合結果
西武7-5ソフトバンク
福岡ソフトバンクホークスは西武プリンスドームで、埼玉西武ライオンズと対戦。
先発ピッチャーは、
西武が多和田投手
ソフトバンクがバンデンハーク投手
でプレイボール。
優勝までもう負けられない2位ホークスでしたが、先制したのはライオンズ。
2回の裏、ノーアウト2、3塁から外崎選手が先制の3ランホームラン。
(西武3-0ソフトバンク)
さらに4回の裏、坂田選手が1アウト1、2塁から2点タイムリーツーベースを放ち突き放します。
(西武5-0ソフトバンク)
しかしホークスも反撃。
5回の表、1アウト満塁のチャンスを作ると、今宮選手の押し出しフォアボール、本多選手のタイムリー内野安打、内川選手の押し出しフォアボールで3点を返します。
(西武5-3ソフトバンク)
それでも5回の裏、ライオンズは浅村選手のソロホームランで再び突き放します。
(西武6-3ソフトバンク)
ホークスも6回の表、福田選手のタイムリーで喰らい付きます。
(西武6-4ソフトバンク)
ライオンズも6回の裏、坂田選手のタイムリーで再び突き放す。
(西武7-4ソフトバンク)
8回の表、ホークスは江川選手のソロホームランでまた詰め寄る。
(西武7-5ソフトバンク)
なんだこの点の取り合いは・・・
打線も凄いですが、どちらもピッチャーがピリッとしませんね。
しかしホークスの反撃もここまで。
9回はライオンズの守護神・増田投手の前に無得点。
7-5でホークスは敗れてしまい、優勝へ向けて痛恨の敗戦。
優勝マジックは?
上記の結果を踏まえて、試合後の状況を確認してみましょう。
首位日本ハムが勝利して、2位ソフトバンクが敗けた為、ゲーム差は「2」に広がりました。
そして、優勝マジックは一気に2つ減って「3」に!
残り試合数は、日本ハムが4試合、ソフトバンクが5試合。
いよいよですね・・・
最大11.5ゲーム差の大逆転優勝が見えてきました。
最短優勝日は?
北海道日本ハムファイターズの最短優勝日は・・・
”2016年9月27日(火)”
ですよ!
このXデー付近は入場チケットがなかなか買えないでしょうね。
ホークス優勝の可能性は?
9月25日の敗戦で、ホークス優勝はかなり厳しくなってきました。
相当追い込まれていることは間違いないです。
柳田選手の離脱が効いてますね。
あと、投手陣も最近あまり調子が良くありません。
しかし可能性は0ではありませんので、最後まで諦めないように応援しましょう!
とにかく、もう残り1敗もできないと考えてもいいです。
まとめ
さて、2016年のパリーグの優勝争いは、いよいよ決着がつきそうになってきましたね。
日本ハムが11.5ゲーム差の歴史的大逆転優勝の可能性が高いですが、逆にここでソフトバンクが再び逆転優勝の可能性もありますし、ハラハラドキドキです!
優勝チームはどちらになるのか・・・!