2016年夏の高校野球の組み合わせ!注目カードは?選手宣誓は?
2016/08/23
いよいよこの季節がやってきました!
高校球児たちによるアツい試合とドラマが繰り広げられる
「夏の甲子園」!
正式名称「第98回全国高校野球選手権大会」!
そして、2016年8月4日(木曜日)、組み合わせ抽選会が行われ、
組み合わせと試合日程が決定しましたのでご紹介したいと思います。
「組み合わせ抽選会の結果」
「注目カード」
「選手宣誓は?」
などをまとめました。
目次
開会式&選手宣誓は?
開会式の日時
2016年8月7日(日曜日)午前9時から
選手宣誓
兵庫県代表尼崎市立尼崎高等学校の
前田大輝主将(3年)
会場
阪神甲子園球場
第1日:8月7日(日)
1回戦
10:30 佐久長聖(長野)vs.鳴門(徳島)
13:00 出雲(島根)vs.智弁学園(奈良)
15:30 九州国際大付(福岡)vs.盛岡大付(岩手)
第2日:8月8日(月)
1回戦
8:00 いなべ総合(三重)vs.鶴岡東(山形)
10:30 中京(岐阜)vs.大分(大分)
13:00 高川学園(山口)vs.履正社(大阪)
15:30 東邦(愛知)vs.北陸(福井)
第3日:8月9日(火)
1回戦
8:00 市尼崎(兵庫)vs.八戸学院光星(青森)
10:30 山梨学院(山梨)vs.長崎商(長崎)
13:00 東北(宮城)vs.横浜(神奈川)
15:30 近江(滋賀)vs.常総学院(茨城)
第4日:8月10日(水)
1回戦
8:00 関東一(東東京)vs.広島新庄(広島)
10:30 京都翔英(京都)vs.樟南(鹿児島)
13:00 星稜(石川)vs.市和歌山(和歌山)
15:30 花咲徳栄(埼玉)vs.大曲工(秋田)
第5日:8月11日(木)
1回戦
9:30 八王子(西東京)vs.日南学園(宮崎)
12:00 富山第一(富山)vs.中越(新潟)
2回戦
14:30 嘉手納(沖縄)vs.前橋育英(群馬)
第6日:8月12日(金)
2回戦
8:00 聖光学院(福島)vs.クラーク国際(北北海道)
10:30 松山聖陵(愛媛)vs.北海(南北海道)
13:00 尽誠学園(香川)vs.作新学院(栃木)
15:30 秀岳館(熊本)vs.常葉菊川(静岡)
第7日:8月13日(土)
2回戦
8:00 木更津総合(千葉)vs.唐津商(佐賀)
10:30 明徳義塾(高知)vs.境(鳥取)
13:00 創志学園(岡山)vs.盛岡大付(岩手)
15:30 鳴門(徳島)vs.智辯学園(奈良)
第8日:8月14日(日)
2回戦
8:00 山梨学院(山梨)vs.いなべ総合(三重)
10:30 常総学院(茨城)vs.中京(岐阜)
13:00 東邦(愛知)vs.八戸学院光星(青森)
15:30 横浜(神奈川)vs.履正社(大阪)
第9日:8月15日(月)
2回戦
9:30 市和歌山(和歌山)vs.日南学園(宮崎)
12:00 樟南(鹿児島)vs.花咲徳栄(埼玉)
14:30 広島新庄(広島)vs.富山第一(富山)
第10日:8月16日(火)
3回戦(ベスト16)
8:00 嘉手納(沖縄)vs.明徳義塾(高知)
10:30 秀岳館(熊本)vs.いなべ総合(三重)
13:00 盛岡大付(岩手)vs.鳴門(徳島)
15:30 常総学院(茨城)vs.履正社(大阪)
第11日:8月17日(水)
3回戦(ベスト16)
8:00 東邦(愛知)vs.聖光学院(福島)
10:30 花咲徳栄(埼玉)vs.作新学院(栃木)
13:00 木更津総合(千葉)vs.広島新庄(広島)
15:30 日南学園(宮崎)vs.北海(南北海道)
第12日:8月18日(木)
準々決勝(ベスト8)
8:00 常総学院(茨城)vs.秀岳館(熊本)
10:30 鳴門(徳島)vs.明徳義塾(高知)
13:00 北海(南北海道)vs.聖光学院(福島)
15:30 作新学院(栃木)vs.木更津総合(千葉)
第13日:8月20日(土)
準決勝(ベスト4)
10:00 作新学院(栃木)vs.明徳義塾(高知)
12:30 北海(南北海道)vs.秀岳館(熊本)
第14日:8月21日(日)
決勝
14:00 作新学院(栃木)vs.北海(南北海道)
注目カード
さて、組み合わせと試合日程が決定したわけですが、
注目カードを日を追って見て行きましょう。
まずは初日から、春の王者が登場しちゃうんですよね。
春のセンバツ高校野球優勝校・智弁学園(奈良)の相手は、
初出場の出雲(島根)です。
2日目は、エース左腕の寺島くん擁する優勝候補・履正社(大阪)が登場。
相手は初出場の高川学園(山口)です。
3日目は、地元・市尼崎(兵庫)が強豪校である八戸学院光星(青森)と対決。
そして、エース右腕の藤平くん擁する優勝候補・横浜(神奈川)の相手は、東北(宮城)といきなり強豪校同士の激突。
4日目は、初出場の京都翔英(京都)が強豪・樟南(鹿児島)と対決。
さらに初出場の大曲工(秋田)は、プロ注目の投手・高橋昂也くん擁する花咲徳栄(埼玉)と当たります。
5日目は、初出場の注目チーム・八王子(西東京)が、名門・日南学園(宮崎)と対決。
さらに、初出場の嘉手納(沖縄)が、前橋育英(群馬)と対決。
6日目は、初出場のクラーク国際(北北海道)が、聖光学院(福島)と、
同じく初出場の松山聖陵(愛媛)が、北海(南北海道)と激突します。
7日目は、岡山県民の皆さんお待たせしました!
初出場の創志学園(岡山)がシードで登場。
佐久長聖(長野)VS 鳴門(徳島)の勝者と対戦します。
初出場ながらくじ運が強いですね!
まとめ
という事で、「第98回全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)」の組み合わせが決定しました!
全参加校は49校!
その内9校が初出場!
どれも目が離せない注目カードですが、特に優勝候補の呼び声高い、
大阪の履正社高校と神奈川の横浜高校には大注目です。